日本政策金融公庫中小企業事業は、このほど、「取引先海外現地法人の業況調査」を実施した。本調査は、海外に現地法人を有する同事業取引先を対象に、海外現地法人の業況、経営課題、今後の展望等をアンケート調査したもの。結果概要は以下の通り。 続きを読む
月別アーカイブ: 2016年10月
被後見人あて郵便物、転送可に 民法・家事事件手続法、改正
成年後見の事務の円滑化を図るための民法及び家事事件手続法の一部を改正する法律が13日、施行された。ポイントは(1)後見人が家裁の審判を得て被後見人あて郵便物の転送を受けることができる(2)後見人が被後見人の死亡後にも行うことができる事務(死後事務)の内容とその手続きが明確化された―の2点。家事事件手続法も、(1)(2)に関する審判手続の規定が新設されるなど、改正された。 続きを読む
独やラオスなどと協力強化 知財分野で覚書に署名―特許庁
特許庁はこのほどジュネーブで開催された世界知的所有権機関(WIPO)第56回総会の場で、20以上の国・地域の特許庁と会合を持ち、多くの分野で協力を進めていくことを確認し合った。今回新たに合意したのは(1)アルゼンチンとの特許審査ハイウェイ開始(2)ドイツとの特許情報のデータ交換(3)ラオス、チリ、トルコとの知財分野の協力強化。 続きを読む
Weeklyコラム 商品の風評被害
いつの時代も、誤報や間違った噂によって、商品の品質・安全性や人の品位・身体等が傷つけられることが絶えない。古くは「流言飛語」等と言われたが、現代は一般に「風評被害」と言われる。 続きを読む
高齢者の雇用環境整備に注力 厚労省が28年版厚生労働白書
厚生労働省は28年版厚生労働白書で、働く意欲のある高齢者が長年培ってきた知識や経験を生かし、年齢にかかわりなく活躍し続ける「生涯現役社会」を実現することは、高齢者自身の健康や生きがいにもつながりますます重要になっているとの認識を示し、今後特に65歳以降の高齢者の就業機会を確保するため、高齢者の雇用環境の整備等への支援や再就職支援等を行っていく方針を明確にした。 続きを読む
第8回民事信託検討会開催 自社株承継信託をめぐって議論
去る10月11日(火)15:00~17:00にて第8回民事信託検討会が開催されました。今回は新たな論点として自社株の信託をめぐって検討が加えられました。第1部は、りそな銀行プライベートバンキング部所属コンサルタントより自社株承継信託の(1)他益型(議決権留保型)(2)遺言代用型(3)自益型(受益権譲渡型)(4)自益型(議決権第三者指図型)の4つのスキームを事例も交えて説明いただきました。種類株式との連携や、遺留分への対応、また商品概要説明書の中で、受託報酬手数料等も表示され、今後の民事信託設計に向けた参考となりました。 続きを読む
男性の育児休業取得 低率ながらも増加傾向
平成27年度雇用均等基本調査によると、育児休業を取得した男性社員は2.65%(前年度2.30%)となり、過去最高を記録したことがわかった。低率ではあるものの、着実に増加傾向にある。一方、育児休業取得期間を見ると、女性の場合、10ヵ月以上12ヵ月未満が最多で31.1%、ついで12ヵ月以上18ヵ月未満(27.6%)であるのに対し、男性の場合、5日未満が56.9%で最多、ついで5日以上2週間未満(17.8%)となっている。3ヵ月未満の合計では女性が3.9%、男性は95.2%という結果となった。 続きを読む
レンタカー総売上高1兆円迫る 6割の企業増収―15年度調査
レンタカー業を主業とする企業の総売上高は2011年度以降増加を続け、15年度は9892億3900万円で、1兆円に迫っている-帝国データバンクが発表したレンタカー業者の経営実態調査で明らかになった。自動車を保有しない個人を中心とした需要のほか、訪日外国人観光客の増加で、レンタカー市場の拡大が続いている。 続きを読む
収益認識会計基準の公開草案 平成29年6月までに公表へ
企業会計基準委員会(ASBJ)が検討している収益認識に関する包括的な会計基準の公開草案については、平成29年6月までに公表する方針であることが分かった。強制適用の時期は、会計基準の内容が概ね判明した段階で検討を行う。 続きを読む
H27年度民間給与調査 件数・額等ほぼ横ばい―国税庁
国税庁はこのほど、平成27年分民間給与実態統計調査の結果を発表した。源泉徴収義務者のうち民間の事業所から抽出された2万789の事業所及び、それらの事業所に勤務する給与所得者30万9,674人より得た標本値から全体を推計した。 続きを読む