日本商工会議所は、政府において新たな経済対策が検討されていることを受け、「物価高を克服し、中小企業の自己変革や民間投資を呼び起こす経済対策を」と題し、必要な経済対策とビジネス環境整備への要望を発表した。概要は以下の通り。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: デジタル支援
ガバメントクラウド活用し 自治体の情報サービス迅速化へ
デジタル庁はこのほど、「地方公共団体情報システム標準化基本方針」が閣議決定されたことを発表した。当該基本方針は、地方公共団体の基幹業務システムの統一・標準化を推進するため、基本的な事項を明らかにするもの。 続きを読む
Web3.0対応で意見交換 金融庁の分散型金融研究会
金融庁のデジタル・分散型金融への対応のあり方等に関する研究会が会議を開き、金融のデジタル化が加速している中、民間のイノベーションを促進しつつ、併せて、利用者保護などを適切に確保する観点から送金手段や証券商品などのデジタル化への対応のあり方等について協議した。 続きを読む
ローカル1万プロジェクト 地域金融機関連携に期待
総務省は、産学金官の連携により、地域の人材・資源・資金を活用して雇用吸収力の大きい地域密着型事業を立ち上げる「ローカル10,000プロジェクト」を推進している。地域金融機関等から融資を受けた民間事業者に、事業化段階で必要な初期投資費用について、地方公共団体が助成する経費に対して地域経済循環創造事業交付金を交付。国、地方が一体となって地域経済循環づくりにつなげる。 続きを読む
5年度概算要求基準の概要 9年連続百兆円超え―財務省誌
財務省誌「ファイナンス」9月号は一松旬主計官が執筆した「令和5年度概算要求基準の概要」と題する論考を掲載。 続きを読む
賃金のデジタル支払い導入へ 労政審労働条件分科会で審議
厚生労働省では賃金のデジタル払い導入についての検討を継続している。従来、現金払いまたは銀行振込に限定されていた賃金の支払い方法に○○ペイなどの資金移動業者を加えるというものだ。 続きを読む
大幅変更は見送り Dガバナンスコード2.0策定
経済産業省がデジタルガバナンス・コード2.0を策定した。情報処理の促進に関する法律及びその指針に紐付くデジタルガバナンス・コードは、2年に一度、⾒直しの議論をするのが決まり。20年11⽉の策定時から約2年が経つ。 続きを読む
請求から受取までスマホで e-Taxで納税証明書交付
令和4年9月20日(本日)より、電子納税証明書の交付や、納税証明書の書面交付(郵送)の申請に、e-Taxソフト(SP版)が利用できるようになり、請求から受取までスマホ1つでできることになる。 続きを読む
推進状況や今後の推進を協議 データ戦略推進WG第4回会議
デジタル庁はデータ戦略推進ワーキンググループの第4回会議を開催。データ戦略の推進状況やデータ戦略の今後の推進―などについて協議した。 続きを読む
株主総会資料の電子提供措置 上場会社は6か月以内に登記
改正会社法により、令和4年9月1日から株主総会資料の電子提供制度が導入された。 続きを読む