カテゴリー別アーカイブ: 会計

株主総会、事前の来場制限も可 招集通知や自社サイトで理解を

経済産業省と法務省が4月2日に公表した「株主総会運営に係るQ&A」によれば、新型コロナウイルスの感染拡大防止に必要な対応をとるためにやむを得ないと判断される場合には、例年より会場の規模を縮小することや、会場に入場できる株主の人数を制限することも可能とし、その結果、会場に事実上株主が出席していなかったとしても、株主総会を開催することは可能との見解を示している。 続きを読む

新型コロナの影響、追加情報で 翌年度に重要な影響があれば

企業会計基準委員会は5月11日、「会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響の考え方(追補)」と題する議事概要を公表した。 続きを読む

6月第4週に8割超が株主総会 継続会の開催検討は85社

東京証券取引所が5月1日に公表した「2020年3月期の定時株主総会の動向」(1,823社から回答)によると、3月期における上場会社の定時株主総会は6月26日(金)に最も開催が集中することが見込まれており、集中割合は33.2%(2.3ポイント増)となっていることが分かった。 続きを読む

2段階で株主総会の開催も 有報等の提出は9月末まで延期

 決算や監査業務のスケジュールが遅れるなか、金融庁に設置された「新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえた企業決算・監査等への対応に係る連絡協議会」は4月15日、株主総会への対応について取りまとめた。 続きを読む

新型コロナ下の会計上の見積り ASBJと会計士協会が見解

企業会計基準委員会(ASBJ)は4月10日、「新型コロナウイルス感染症への対応(会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響の考え方)」を公表した。 続きを読む

出席者ゼロでも総会開催が可能 経産省・法務省がQ&Aを公表

経済産業省と法務省はこのほど、新型コロナウイルス感染症拡大下における「株主総会運営に係るQ&A」を取りまとめて公表した。 続きを読む

内部統制評価意見の根拠を記載 内部統制府令が公布

「財務計算に関する書類その他の情報の適正性を確保するための体制に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令」等が3月23日に公布された。 続きを読む

リスク情報の早期開示を要請 東証、新型コロナ影響の説明を

東京証券取引所では、上場会社に対して新型コロナに関するリスク情報の早期開示を要請している。新型コロナウイルス感染症に関するリスク情報について、有価証券報告書等の提出に先立ち、決算短信・四半期決算短信の添付資料等においても記載するなど、株主・投資者に対する適時、適切な開示するよう求めている。 続きを読む

監査基準の改訂案が公表 「その他の記載内容」を明確化

企業会計審議会は3月23日、「監査基準の改訂について(公開草案)」及び「中間監査基準の改訂について(公開草案)」を公表した(4月21日17時まで意見募集)。 続きを読む