国土交通省のアフターコロナ時代に向けた地域交通の共創に関する研究会が年度替わりにあたり中間整理を公表。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 中小企業
リスクマネジメント最新情報 実務支援に向けたセミナー開催
(株)JPBM第2事業部によるリスクマネジメントセミナーを開催します。災害、国際情勢、パンデミック等、先の読めない社会環境において、顧問先企業の経営防衛や顧客からの信頼度を高めるためにも、適時適切なリスクマネジメントの情報を提供する準備が求められます。(株)JPBM第2事業部では、生損保で豊富なキャリアと実績を持つメンバーが、今だからこそ経営者が意識すべき重要項目を、リスクマネジメントの視点で整理するミニセミナーを開催します。概要は以下の通りです。 続きを読む
就活中の学生へのハラスメント 厚労省が防止対策強化へ
学生が就職活動中に採用する側からハラスメントを受けるケースが後を絶たない。採用する側が持つ圧倒的な優位性を背景にした悪質な事案も発生しており、刑事事件となるケースも少なくない。 続きを読む
在ロ企業の対ロ制裁等影響調査 ほぼ全社が悪影響受ける
ジェトロは2022年3月24日~28日、ロシアに所在する日系企業211社(回答企業97社)に対し、対ロ制裁およびそれに対するロシア政府の対抗措置による影響に関するアンケート調査を実施した。ポイントは以下のとおり。 続きを読む
デジタル人材育成・マナビDX DXリテラシー指針で学び推進
経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、デジタル人材の育成を推進するための実践的な学びの場として、ポータルサイト「マナビDX」を開設した。 続きを読む
はたらく母子家庭等応援企業 令和3年度の受賞企業が決定
厚生労働省は母子家庭の母や父子家庭の父の自立促進を図るため、ひとり親家庭の親の就業支援に積極的に取り組んでいる企業等を募集している。ひとり親家庭の就業支援に積極的に取り組んでいる企業について、ひとり親家庭の親の就業促進について理解があること、ひとり親家庭の親が継続的に就業可能となっているなど、職場環境が良好であること、ひとり親家庭の親を相当数雇用していることなどを基準にして表彰を行う。また、母子・父子福祉団体等に相当額の事業の発注を行っている企業も対象となる。 続きを読む
中小PMI支援メニューを策定 統合やすり合わせ促す―中企庁
中小企業庁は、事業承継の手段としても期待されるM&Aについて、マッチング等、M&Aの成立に向けた従来の支援に加え、M&Aによって引き継いだ事業の継続・成長に向けた統合やすり合わせ等の取組(ポスト・マージャー・インテグレーション=PMI)への支援に取り組むため「中小PMI支援メニュー」を策定した。 続きを読む
令和4年度税制改正大綱(15) 費用の損金不算入額等措置
納税環境整備の面では、円滑・適正な納税を促す一連の措置が講じられる。 続きを読む
コロナ融資、企業の半数超活用 借入企業の1割弱は返済に不安
帝国データバンクは「新型コロナ関連融資に関する企業の意識調査」結果を発表した。それによると、同融資について、「借りた・借りている」は52.6%と半数を超え、「借りていない」企業は42.4%だった。 続きを読む
中小店舗のキャッシュレス決済 更なる普及促進に向け報告書
経済産業省は、「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」での議論を取りまとめ発表した。 続きを読む