カテゴリー別アーカイブ: 資金調達

観光地魅力創造事業で公募開始 地域資源の活用が軸―観光庁

観光庁は、27年度補正予算を活用して「食」「農業体験」「農山漁村風景」などの観光資源を活かした施策に取り組む地域を新たに公募中だ。募集は20日から始まっており、2月12日が締め切り。 続きを読む

H28年度税制改正大綱(5) NISA手続き簡素化

本改正では、投資の促進や金融所得課税の一体化に向け次の措置が予定されている【NISA制度の手続きの簡素化措置等】○非課税適用確認書の交付申請書について、基準日における住民票等の写しの添付を不要とする。平成30年以後の勘定設定期間は30年1月から35年12月までとする。 続きを読む

原判決破棄が3件、変更が1件 反社会的勢力への融資―最高裁

最高裁判所第三小法廷(大谷剛彦裁判長)は12日、信用保証協会と金融機関の間で保証契約が締結され融資が実行された後に主債務者が反社会的勢力であることが判明した場合、協会の保証契約の意思表示に要素の錯誤があるかどうかが争われた4件の事案について、いずれも錯誤はないとの判断を示した。 続きを読む

求められる地域金融機関像とは 事業性評価の強化を-金融庁

金融庁はこのほど、昨年12月21日に開催した「金融仲介の改善に向けた検討会議(第1回)」の議事要旨及び配付資料を公表した。冒頭牧島内閣府大臣政務官は、「金融機関には、担保・保証に依存する融資姿勢を改め、取引先企業の事業の内容や成長可能性などを適切に評価した上で、融資や本業支援等を通じて、生産性向上、円滑な新陳代謝の促進を図り、我が国経済の持続的成長や地方創生への貢献が期待されている」と挨拶。 続きを読む

中小企業対策費は1825億円 31億円減―28年度予算案

政府は昨年12月24日に閣議決定した平成28年度予算案で、中小企業対策費として1,825億円を計上した。27年度当初予算額の1,856億円を31億円下回る。うち経済産業省分は1,111億円で、27年度当初予算額と同額。一方、財政投融資計画(貸し付け規模)に盛り込んだ中小企業・小規模事業者向け業務は、日本政策金融公庫の中小企業事業部分として2兆1,265億円を計上。27年度当初計画の2兆3,150億円を下回る。また、同公庫の国民生活事業部分も2兆5,100億円で、同2兆6,600億円を下回る。 続きを読む

反訴請求を認容した部分を破棄 東京高裁に差し戻す―最高裁

平成8年から21年までの継続的な金銭消費貸借取引について、8年~12年の取引(第1取引)と14年~21年の取引(第2取引)を一連のものとみて、各弁済金のうち利息制限法(改正前)を超えて利息を支払った部分を元本に充当すると過払金が発生しているなどと主張して、上告人が貸金業者である被上告人に対し不当利得返還請求権に基づき過払金の返還等を求めた(本訴)のに対し、被上告人が第2取引に基づく貸金の返還等を求めて反訴した事案で最高裁第一小法廷は、原判決のうち反訴請求を認容した部分を破棄するとともに、その部分を東京高裁に差し戻した。 続きを読む

地域課題解決ビジネスの手引き 全国10ヶ所でシンポ開催も

中小企業庁はこのほど、ソーシャルビジネス・コミュニティービジネスといった地域の課題をビジネスの手法により解決に取り組む事業者の事業活動を促進するために、資金面の環境整備を目的として手引きを策定した。 続きを読む

投資事業有限責任組合等を募集 農業法人育成制度―日本公庫

日本政策金融公庫が農業法人投資育成制度に基づき、公庫の出資を希望する投資事業有限責任組合(LPS)または株式会社を募集中だ。募集は1日から開始済み。締め切りは25日。募集は今度で5回目。 続きを読む

上半期は951社と過去最高 海外展開制度利用社―日本公庫

日本政策金融公庫が公表した27年度上半期の「海外展開・事業再編資金」の融資実績は前年同期比52.9%増の951社となり、上半期として社数で過去最高となった。金額でも同15.2%増の144億円に膨らんだ。 続きを読む

IFRS任意適用企業は97社 時価総額は全体の2割近くに

企業会計審議会の会計部会(部会長:安藤英義専修大学大学院教授)がこのほど開催され、国際会計基準をめぐる最近の状況等について議論が行われた。部会では、事務局である金融庁からIFRS任意適用・適用予定企業が97社(このうち非上場企業は5社)になったことが明らかにされた。時価総額は約115兆円(平成27年10月末時点)となっており、日本の全上場企業の時価総額に占める割合は19.47%にのぼっている。 続きを読む