カテゴリー別アーカイブ: 不動産

「転入超過」過去10年で最少 首都圏企業の本社移転調査

帝国データバンクは、「2020年の首都圏企業の本社移転動向調査」結果を発表した。それによると、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)に転入した企業は296社で、3年ぶりに前年を下回った。 続きを読む

所有者不明土地解消に向け対策 民事基本法制見直し法公布

「民法等の一部を改正する法律」と「相続等により取得した土地所有権の国庫への帰属に関する法律」が4月21日成立、同月28日公布された。 続きを読む

第三者に利益与える処分でない 納税義務処分取り消す―審判所

審査請求人を所有者とする不実の登記がされている不動産を、滞納法人が請求人に取得させた行為が、国税徴収法第39条《無償又は著しい低額の譲受人等の第二次納税義務》の第三者に利益を与える処分に該当するとして、原処分庁が請求人に第二次納税義務の納付告知処分を行った上、国税を徴収するため督促処分を行い、不動産の差し押さえ処分をした。 続きを読む

代償財産の価額(2)に該当 請求人の主張認容―審判所

審査請求人が相続税の申告で不動産の評価誤りがあったほか、遺留分減殺請求に基づく価額弁償金につき取得財産の価額に算入した金額に相続税法基本通達11の2―10《代償財産の価額》(2)の適用漏れがあったとして更正の請求をした。 続きを読む

課題解決型AI人材育成事業 データ付き教材を教育機関へ

経済産業省はこのほど、実践的なAI実装スキルを持つ人材の育成を行う「課題解決型AI人材育成事業(AI Quest)」において作成した、AI人材育成用の「AI Questデータ付き教材」について、教育機関等に対する提供を開始する。 続きを読む

機動的なまちづくりを目指す 新常態に対応した新都市政策

国土交通省は「デジタル化の急速な進展やニューノーマルに対応した都市政策のあり方検討会」が行ってきた議論の中間とりまとめを公表した。 続きを読む

全国全用途平均で6年ぶり下落 地方圏の変化小さい―地価公示

国土交通省が公表した3年地価公示によると、全国平均は全用途で平成27年以来6年ぶり、住宅地で28年以来5年ぶり、商業地で26年以来7年ぶりにいずれも下落した。 続きを読む

「ローカルファースト」に向け 再生実践マニュアル-日商

日商はこのほど、未来に向けた自律的な活動を続けられるよう、「民間主導のまち育て・再生実践マニュアル」を作成・公表した。 続きを読む

適用対象は親家屋の敷地のみ 租税特措法の特別控除―審判所

審査請求人が子に譲渡した家屋と土地に係る譲渡所得について、居住用財産の譲渡所得の特別控除の特例を適用して確定申告をしたところ、 続きを読む

令和3年度税制改正大綱(12) 固定資産税他軽減措置を継続

資産課税関連では、固定資産税等で以下の見直しや延長が行われる。 続きを読む