カテゴリー別アーカイブ: 法務

公証人の活用推進を評価・歓迎 株式会社の不正使用防止で声明

日本司法書士会連合会の今川嘉典会長は、法務省が明らかにした株式会社の不正使用防止のための公証人の活用について「定款認証の嘱託者の代理人として公証人と接する機会が多い司法書士の立場から、この方向性を高く評価する」と、同省の取り組みを歓迎する声明を発表した。 続きを読む

第4回医業経営部会開催 連携推進法人申請事例等を検討

第4回JPBM医業経営部会が開催されます。4月から新たな施策や改正法がスタートします。3月9日に実施した診療報酬改定の研修でも、効率化や生産性向上に向けた地域医療の連携等が中長期的視点として重要との指摘がありました。 続きを読む

会社法制見直しの中間試案公表 社外取締役の選任は両論併記

既報の通り、法務省は2月28日、「会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案」を公表。要綱を取りまとめ来年の通常国会にも会社法改正案を提出する方針。以下主な内容を見てみる。 続きを読む

民法167条2項を適用すべし 原審の判断は間違い―最高裁

金銭消費貸借取引の担保として建物の持ち分について根抵当権を設定、仮登記した。その後、賃借人が破産、破産手続き開始の決定を受けた。これにより根抵当権の担保すべき元本が確定。根抵当権の被担保債権は賃貸人の賃借人に対する債権(貸金債権)となった。このあと、賃借人は免責許可の決定を受け、貸金債権も同決定の効力を受けることになった。 続きを読む

会社法制見直しで中間試案 法制審部会、パブコメを実施中

法相の諮問機関である法制審議会の会社法制(企業統治等関係)部会は2月に開催した第10回会議で、会社法制(企業統治等関係)の見直しに関する中間試案を取りまとめた。合わせて事務当局である民事局参事官室はその補足説明を作成した。中間試案については4月13日までパブリックコメントを募集する。 続きを読む

不祥事予防プリンシプル案公表 海外子会社等の経営管理に留意

日本取引所自主規制法人は2月21日、「上場会社における不祥事予防のプリンシプル」(案)を公表した(3月14日まで意見募集)。すでに同法人では平成28年2月に「不祥事対応のプリンシプル」を策定しているが、今回のプリンシプル案は事前対応としての不祥事予防の取組みに資するためのもの。6つの原則から構成されている。 続きを読む

信義則上の義務違反はない 上告人敗訴部分を破棄―最高裁

上告人は法令等の遵守に関する事項を社員行動基準に定め、企業集団の業務の適正等を確保するためのコンプライアンス体制を整備。その一環としてグループ会社の事業場内で就労する者が法令等の遵守に関する事項を相談できるコンプライアンス相談窓口を設け、申し出があればこれに対応するなどしていた。 続きを読む

働き方改革の同一労働同一賃金 制度の見直しが急務に

政府が進める働き方改革の中の柱の一つに同一労働同一賃金がある。これは同じ職務であれば、同じ待遇にすべきというものだが、雇用契約の状態によって大きな格差が生じているのが現実だ。 続きを読む

CEO解任や政策保有株式など ガバナンス・コードを改訂へ

このほど開催された「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」で「投資家と企業の対話ガイドライン(案)」が明らかになった。 続きを読む

原審の再審開始決定を取り消す 即時抗告も棄却―最高裁

最高裁第一小法廷は29年12月、陳述書等の新証拠が無罪を言い渡すべき明らかな証拠に当たるとして再審開始の決定をした原判断に、刑訴法435条6号の解釈適用を誤った違法があるとして原決定を取り消すとともに、即時抗告を棄却した。 続きを読む