去る9月7日(火)15:00~にて第10回事業承継委員会が開催されました。前半は野村資産承継研究所発行「資産承継」との連携企画にて、同主任研究員の佐伯誠公認会計士より執筆記事からの解説、後半は質疑応答・意見交換を行いました。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 専門家向け
長時間労働の疑いある事業場 約7割で法令違反行為発覚
厚生労働省は長時間にわたる過重な労働による過労死等にかかる労災請求があった事業場や各種の情報から時間外・休日労働時間数が一ヶ月あたり80時間を超えると見られる事業場について定期的に監督指導を行っている。 続きを読む
活力ある地域社会の実現 重点施策まとめる―総務省
総務省は4年度に重点分野として積極的に取り組むべき施策「次なる時代を切り拓く活力ある地域社会の実現(総務省重点施策2022)」をまとめ公表した。 続きを読む
監査事務所のあり方等を検討へ 2021年金融行政方針が公表
金融庁は監査法人等の監査品質の向上に向けた取組みに着手する方針だ。 続きを読む
プラットフォーム事業者への モデルルール策定―政府税調
既報の第6回納税環境整備に関する専門家会合では、プラットフォーム事業者による報告のためのモデルルールも議題の一つとなった。 続きを読む
コロナ破綻2000件突破 最多は飲食業の366件
東京商工リサーチは、新型コロナウイルスに関連した企業の経営破綻(負債1000万円未満含む)が全国で累計2000件に達したと発表した。
持ち分なし移行に負担軽減 基金拠出型に猶予措置要望
令和4年度税制改正の各省要望が取りそろった。財務省は各省全体の要望項目一覧をまとめているが、そのなかで厚労省の「基金拠出型医療法人における負担軽減措置の創設」が目を引く。 続きを読む
福祉・行政と司法の連携強化へ WG設置―成年後見制度利用
厚生労働省の成年後見制度利用促進専門家会議が次期成年後見制度利用促進基本計画について中間とりまとめを行った。 続きを読む
R4年度税制改正要望-金融庁 相続時の上場株式評価見直し他
金融庁はこのほど、令和4年度税制改正要望項目をホームページに掲載した。主な要望テーマとして、「投資しやすい環境の整備と更なるデジタル化の推進」を上げ、以下の項目を要望している。 続きを読む
抜本再生見込み20万社 コロナ禍をどう乗り切るか
新型コロナウイルス感染症拡大がおさまらない。感染者数の増加に歯止めがかからず、ワクチン接種についても各地で混乱をきたしている。終わりの見えない状況に「コロナがおさまったら〇〇しましょう」という表現がむなしく響く。企業経営において、特に小規模な企業では資金調達を含め、コロナがおさまるまでなんとかしのぐというスタンスで耐える方向に舵を切っている企業も少なくないだろう。 続きを読む