自民・公明両党は、令和4年度税制改正大綱をまとめ発表した。主な改正ポイントは以下の通り。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 事業承継・相続
取得費加算の特例も適用可能 質疑応答事例新規掲載―国税庁
国税庁はホームページの質疑応答事例に「用途上不可分の関係にある2以上の建築物を譲渡した場合」を新規掲載した。 続きを読む
令和4年度税制改正大綱に向け 納税環境整備案議論-自民税調
自民党税制調査会(宮沢洋一会長)は11月30日に小委員会を開き,令和4年度税制改正大綱の取りまとめに向けて納税環境整備などの主要項目を議論した。 続きを読む
特別控除の特例適用対象に 新規質疑応答事例―国税庁
国税庁はホームページ上の「質疑応答事例」に「被相続人居住用家屋の敷地を分筆後、同年中に全てを譲渡した場合」を新規掲載した。 続きを読む
死亡保険金、隠蔽の事実なし 請求人の主張認める―審判所
相続税の申告期限内に申告していなかった死亡保険金について審査請求人が修正申告をしたところ、原処分庁が隠蔽に基づくとして重加算税の賦課決定処分をした。 続きを読む
連帯保証債務の相続対策 保険額の返済資金試算ソフト
コロナ融資の返済時期が迫っています。また、ほとんどのケースにおいて代表者が「連帯保証人」になっています。 経営者に万が一のことがあった場合、遺族にどのような影響を及ぼすのでしょうか。 続きを読む
却下の審判に即時抗告できる 財産分与、原審否認―最高裁
離婚した2人がそれぞれ財産分与に関する処分の審判を申し立てた。相手方が行ったものは不成立で終了(家事事件手続法272条4項により第1事件の申し立てがあったとみなされた)。 続きを読む
12月15日にみなし解散登記 注意勧告―法務省、通知書発送
法務省は14日、12年以上登記がされていない株式会社、5年以上登記がされていない一般社団法人または一般財団法人について、2カ月後の12月14日までにまだ事業を廃止していない旨の届出を管轄登記所にする必要があるとの通知書を発送した。 続きを読む
第36回全国統一研修会開催 会員情報交流とデジタル化支援
去る10月21日(木)、22日(金)、第25回全国提案力コンテストおよび第36回全国統一研修会が完全On-lineにて開催されました。 続きを読む
上半期は前年度全体の約5倍に 事業承継支援申込み―日本公庫
日本政策金融公庫国民生活事業が実施している「事業承継マッチング支援」への申し込みが増加している。3年度上半期(4~9月)は1,808件で、前年度年間実績(376件)の480.9%、約5倍となった。 続きを読む