カテゴリー別アーカイブ: 経営者向け

告知の内容、重要なものに該当 原判決を破棄、高裁に差し戻す

個別信用購入あっせんにおいて、販売業者が名義上の購入者となることを依頼する際にした告知の内容が、割賦販売法35条の3の13第1項6号にいう「購入者の判断に影響を及ぼすこととなる重要なもの」に当たるかどうかが争点となった立て替え金等請求本訴、不当利得返還請求反訴事件で、最高裁第三小法廷は「重要なもの」に当たると判断、当たらないとして被上告人である信販会社の本訴請求を認容し、上告人の一部の反訴請求を棄却した原判決を破棄、本件を札幌高裁に差し戻した。 続きを読む

預貸率、最大の落ち込み 114行、9月中間単独決算

東京商工リサーチの集計によると、全国の銀行114行の2016年9月中間単独決算ベースの預貸率は67.34%で、前年同期の67.98%を0.64ポイント下回り、調査を開始した11年以降で最大の落ち込み幅を記録した。16年2月のマイナス金利導入後も企業の投資意欲が高まらず、銀行は資金の運用先を探しあぐねているのが実情。企業の投資マインドが前向きに転じない限り、預貸率が上昇ラインを描くには時間が必要、と同社は予測した。 続きを読む

最前線情報をコンパクトに 専門家必須、移転価格税制研修

JPBMでは、「“国際税務・移転価格税制”の勘所~インドネシアでは中小企業もマスターファイルが必要に!世界の徴税トレンドと中小企業の関係について最前線を学ぶ集中研修~」を開催します。 続きを読む

無申告加算税の繰り返し 5年以内は10%ペナルティ

28年度税制改正により、無申告または仮装・隠蔽に基づく期限後申告または更正処分等のあった日から遡って5年以内に、同一税目について無申告加算税または重加算税の賦課決定を受けていた場合、新たに受ける無申告加算税または重加算税に10%の割合を乗じて計算した額が加算されることとなった。 続きを読む

賃金昇給率10%台、4カ国 アジア進出の日系企業調査

日本貿易振興機構(ジェトロ)は「2016年度アジア・オセアニア進出日系企業実態調査」結果を発表した。それによると、16年度の賃金昇給率はパキスタン(10.8%)、ミャンマー(10.3%)、インドネシア(10.1%)、インド(10.0%)の4カ国は10%台と高かった。中国は6.1%、タイは4.2%、ベトナムは9.6%だった。 続きを読む

サマリー情報の使用は任意 有価証券報告書に「経営方針」

東京証券取引所は2月10日、決算短信・四半期決算短信の様式に関する自由度の向上のための有価証券上場規程の一部改正を行った。決算短信等の様式のうち、本体である短信のサマリー情報について、上場会社に対して課している使用義務を撤廃した。 続きを読む

特別条項ありの三六協定 約半数の企業で導入済み

日本商工会議所は「時間外労働規制に関する意識調査結果」を公表した。これは全国の中小企業1,581社を対象に行ったヒアリング調査に基づくもので、時間外労働規制への対応等を把握するために実施された。1,581社の内訳は、従業員数50人未満が900社、50人以上~100人未満が189社、100人以上~300人未満が194社、300人以上が195社となっている(無回答103社)。 続きを読む

健康経営優良法人制度 中小法人部門で95社を認定

経済産業省はこのほど、健康経営優良法人認定制度を運営する日本健康会議において、2017年度の認定法人として、大規模法人部門(ホワイト500)235法人、中小規模法人部門95法人を認定した。 続きを読む

カンボジア投資フォーラム 大臣や進出企業の最新情報提供

日本アセアンセンターはJETRO等の後援で、「カンボジア投資フォーラム」を開催する。近年7%の経済成長率を維持しているカンボジアは、タイプラスワンの新たな生産拠点として進出しやすい国として注目されている。成田からプノンペンまで直行便が就航しアクセスも格段に向上。今回カンボジア開発評議会(CDC)ソク・チェンダ大臣を迎え、カンボジアの投資環境を紹介するフォーラムを開催する。 続きを読む

Weeklyコラム 後継者のやる気

後継ぎの意欲が低くて困ると言う経営者は珍しくない。反対に、後継ぎから、親父の経営は時代遅れだ、新しい事に挑戦すべきだと攻撃されている経営者もいる。X社(レストラン4店舗経営)のA社長は、2代目になって20年(65歳)、低成長ながら堅実な運営を続けてきた。Aの長男、B後継者(35歳)は、調理部門の総責任者として全従業員から期待されている。日常の親子の対話は活発である。 続きを読む