カテゴリー別アーカイブ: 税務

賞与又は賞与性の給与に該当 借入金債務の免除―最高裁

権利能力のない社団の理事長および専務理事の地位にあった者が当該社団からの借入金債務の免除を受けることにより得た利益が所得税法28条1項にいう賞与又は賞与の性質を有する給与に該当するかどうかが争われた事案で 最高裁第一小法廷(櫻井龍子裁判長)は、該当するとの判断を示した。 続きを読む

契約書のスキャナ保存が可能も 原本保存では企業と事前協議を

日本公認会計士協会はこのほど、「平成27年度税制改正における国税関係書類に係るスキャナ保存制度見直しに伴う監査人の留意事項」を公表した。平成27年度税制改正により、国税関係書類に係るスキャナ保存制度の見直しが行われたことを踏まえたものである。 続きを読む

本人交付用の源泉徴収票等 個人番号の記載不要に

このほど所得税法施行規則等が一部改正され、本人交付用の税務関係書類9種類について、記載事項から「個人番号」が除かれることとなった。 続きを読む

税制優遇措置を今年度に導入 山村振興、事業者に―農水省

農林水産省は、山村振興法に基づき山村の振興を図るための取り組みを行っているが、27年度には税制優遇措置として、市町村が指定する産業振興施策促進区域内において「地域資源を活用する製造業」または「農林水産物等販売業」を営む中小企業者(個人または法人)が、それらの事業に使用する機械や建物等を取得し、一定の要件を満たした場合に、国税および地方税の優遇措置を新設、実施中だ。 続きを読む

黒字申告割合4年連続上昇 法人税等の申告事績―国税庁

国税庁は先般、平成26事務年度における法人税等の申告事績を取りまとめた。清算中法人を除いた法人数は301万9千、申告は279万4千件。それぞれ前年から微増で、申告割合は前年度比0.2ポイント増の90.1%であったが、申告所得金額の総額は58兆4,433億円(前年度比9.7%増)、申告税額の総額は11兆1,694億円(同2.1%増)と、いずれも5年連続の増加となった。申告所得金額の総額は、過去最高であった。 続きを読む

H26年度平均給与は微増 民間給与実態調査―国税庁

国税庁はこのほど、平成26年分民間給与実態統計調査の結果をとりまとめた。源泉徴収義務者のうち民間の事業所から標本として抽出された2万551の事業所及び、それらの事業所に勤務する給与所得者29万8,881人より得た標本値から全体を推計したもの。 続きを読む

消費税2%相当限度に還付 日本型軽減税率案―財務省

財務省は先般、食品表示基準の適用を受ける「酒類を除く飲食料品」及び外食サービスを対象の基本とする軽減税率制度の方向性をまとめた。各個人は店頭で10%の消費税を支払うが、個人番号カードを提示し、機械で公的個人認証用の符号が読み取られることで還付ポイントを取得。政府内に設置する「還付ポイント蓄積センター(仮)」に購入情報が送付され、各個人は振込口座を登録し還付を申請する。低所得者世帯が対象品目に払う年間の消費税2%相当額を参考に、還付限度額を設定する。 続きを読む

行為の一部は事実の仮装に該当 修正申告で裁決―国税不服審

原処分庁所属の調査担当職員の指摘を受けて行った法人税、消費税、地方消費税の修正申告について、原処分庁が仮装の事実があるとして重加算税の賦課決定処分を行ったのに対し、審査請求人が仮装の事実はないなどとしてその全部の取り消しを求めた事案で国税不服審判所は、役務の提供等の完了前に請求書の発行を受けるなど、通常と異なる処理を行った行為は事実を仮装したものと認められると認定した。26年10月28日裁決。 続きを読む