帝国データバンクが発表した「2021年度の設備投資に関する企業の意識調査」結果によると、設備投資を行う予定(計画)が「ある」企業は58%で、前回調査(20年4月)に比べて5.2ポイント増加した。 続きを読む
タグ別アーカイブ: 帝国データバンク
「転入超過」過去10年で最少 首都圏企業の本社移転調査
帝国データバンクは、「2020年の首都圏企業の本社移転動向調査」結果を発表した。それによると、首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)に転入した企業は296社で、3年ぶりに前年を下回った。 続きを読む
正社員採用予定企業55.3% 21年度は9年ぶりの低水準
帝国データバンクが発表した「2021年度の雇用動向に関する企業の意識調査」結果によると、採用予定がある企業は55.3%で前回調査(20年2月)に比べて3.9ポイント減った。 続きを読む
東日本大震災倒産2000件超 10年間で最多はサービス業
帝国データバンクは東日本大震災発生直後の2011年3月から21年2月末までの10年間の倒産動向について調査を実施、その結果をまとめた。 続きを読む
賃金改善見込む企業42% コロナで7年ぶりの低水準
帝国データバンクは「2021年度の賃金動向に関する企業の意識調査」結果を発表した。 続きを読む
『社長の平均年齢60.1歳 60歳超は調査開始以降初
帝国データバンクが発表した「2020年の全国社長年齢分析」結果によると、社長の平均年齢は60.1歳(前年は59.9歳)で、調査を開始した1990年以降初めて60歳を上回った。都道府県別では、社長の平均年齢が最も高かったのは秋田県で62.2歳。以下、岩手県(62.0歳)、青森県(61.8歳)、高知県(61.6歳)などの順。一方、最年少は三重県で58.8歳だった。 続きを読む
後継者不在率65.1% 沖縄県81.2%でトップ
帝国データバンクは企業の後継者不在率に関する調査結果を発表した。それによると、全国の後継者不在率は65.1%(企業数は約17万社)で、2011年以降では最低を更新したが、3社に2社が後継者不在となる高い水準だった。 続きを読む
コロナ倒産500件に 飲食店が最多69件
帝国データバンクは8日、新型コロナウイルスの影響による企業倒産が2月からの累計で500件に達したと発表した。 続きを読む
中国から輸入する日本企業 輸入元は上海など沿岸部に集中
新型肺炎は中国だけではなく日本でも拡大しているが、帝国データバンクは「日本企業の対中国輸入動向」緊急調査の結果を発表した。 続きを読む
働き方改革取り組み企業6割に 大企業75%で高率-民間調査
帝国データバンクは「働き方改革に対する企業の意識調査」結果を発表した。 続きを読む