月別アーカイブ: 2016年1月

中小企業対策費は1825億円 31億円減―28年度予算案

政府は昨年12月24日に閣議決定した平成28年度予算案で、中小企業対策費として1,825億円を計上した。27年度当初予算額の1,856億円を31億円下回る。うち経済産業省分は1,111億円で、27年度当初予算額と同額。一方、財政投融資計画(貸し付け規模)に盛り込んだ中小企業・小規模事業者向け業務は、日本政策金融公庫の中小企業事業部分として2兆1,265億円を計上。27年度当初計画の2兆3,150億円を下回る。また、同公庫の国民生活事業部分も2兆5,100億円で、同2兆6,600億円を下回る。 続きを読む

住宅の取得・改修支援制度 全国で説明会開催-国交省

国土交通省はこのほど、平成27年度補正・28年度当初予算、平成28年度税制や既存住宅の長期優良住宅化に係る認定制度など、最近の住宅生産に関する制度等の概要について、全国47都道府県にて説明会を開催することを発表した。主な内容は以下の通り(予定)。 続きを読む

非正規雇用が40%時代 組合加入も増加

「就業形態の多様化に関する総合実態調査」によると、非正規雇用者が全雇用者のうち約40%に達している。平成2年には20%だった非正規雇用率がバブル崩壊後の経済状況の変化を受けて、倍増したわけだ。雇用期間の保証や給与といった待遇面で正社員より劣る非正規雇用者の増加は、消費支出削減に直結するとされており、経済全体としてみるとその影響が懸念されているところだ。 続きを読む

中国事業「拡大」初40%割れ ジェトロのアジア進出日系調査

日本貿易振興機構(ジェトロ)が発表した「アジア・オセアニア進出日系企業実態調査(2015年度)結果によると、今後1、2年で中国事業を拡大すると回答した企業は前年から8.4ポイント低下の38.1%となり、比較可能な1998年以降で初めて40%を下回った。業種を問わず慎重姿勢が広がっている。 続きを読む

株主総会招集通知の電子化検討 議案検討期間の確保が目的

経済産業省に設置された「株主総会プロセスの電子化促進等に関する研究会」では、株主総会招集通知の提供の原則電子化などの検討を行っている。日本の場合、株主総会日が集中していることに加え、株主による議案検討期間が十分に確保されていないとの問題点の指摘があるが、これらを解消することが目的である。

続きを読む

H28度税制改正大綱(2) 法人税引下げ、課税ベース拡大

今度の税制改正大綱では、企業の投資や積極的な賃上げを促すため、引き続き法人課税の課税ベースを拡大しつつ税率を引き下げる方向性が明確に示された。27年度に23.9%とした法人税率を28年度で23.4%、さらに30年度には23.2%とする。 続きを読む