「日本では商い口といって、商人(あきんど)が〈儲けはなしだ〉とそらぞらしい誓文(せいもん)を唱えると、客はこれに気をゆるして、なんでも買い求めるのが世間のならわしである」(井原西鶴著『日本永代蔵』堀切実訳注、角川ソフィア文庫)。商売で利益を稼ぐ事は、いつの時代も難しい。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: Weeklyコラム
Weeklyコラム やりがいがある副業
従業員に副業を認めるという企業が増えている。ここで副業とは、一般に勤務終業後の夜間や休日に、別の企業に勤務したり、自宅で何らかの事業を行ったりして収入を得る事である。意見は分かれるが、本業を持たない者が複数のアルバイトをしたり、家で内職をしたりする行為は副業ではない。 続きを読む
Weeklyコラム 負ける原因は必ずある
多くの著書に引用される言葉に、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」というものがある(原著は松浦静山【まつらせいざん、1760年~1841年】の『常静子剣談』。静山は平戸藩第9代藩主で、『甲子夜話』の作者)。 続きを読む
Weeklyコラム 抱負を達成する教育
各人の抱負(決意や計画等)を達成するとは、どんな教育をする事だろうか。 続きを読む
Weeklyコラム 引き際が大切
野球選手が長年優秀な成績を続けたり、相撲力士が何度も優勝を続けたりした後、引退をいつするかは難しい。同様な立場は、政治家・作家・俳優・経営者等挙げたら切りがない。 続きを読む
Weeklyコラム 土地価格の格差
2022年の公示地価が発表された(日経新聞3月23日朝刊第二部参照)。不思議な事がある。新聞に発表された地点で判定する限り、鳥取県・島根県・山口県等の最高価格地点が、東京23区の最低価格地点よりも低い事である。 続きを読む
Weeklyコラム 商店街の復興
鴨長明著『方丈記』(西尾實校註、岩波版日本古典文学大系)の書き出し、「ゆく河の流れは絶えずして、しかも、もとの水にあらず」とあるように、世の中の盛衰は日々流転しながら1回たりとも同じではない。 続きを読む
Weeklyコラム コロナ禍の規制と旅行
「旅することによって、賢い者はますます賢くなり、愚かな者はますます愚かになる。日常交際している者が如何なる人間であるかは一緒に旅してみればよく分かるものである」(三木清著『人生論ノート』新潮社)。 続きを読む
Weeklyコラム 良い縁を築くコツ
趣味等が良く合う縁又は不思議な縁を「合縁奇縁」と言う。X社(建材卸売業)の取引先Y社(建設業)のA社長は、やや偏った性格の為か、Y社担当者は次々に交代した。例えばどんな見積書を提示しても、その形式や分りにくさ等を繰り返し指摘され、契約は成立するが、通常取引先の2倍以上の時間を要した。 続きを読む
Weeklyコラム 農家の事業承継
企業、特に中小企業の事業承継者不足が増加している。このような状況下、中小企業経営者の平均年齢(約57歳)は年々高くなり、予定引退年齢(約67歳)も高くなっている。 続きを読む