ジェトロは、2022年版「ジェトロ世界貿易投資報告」の総論編を発表した。本編は以下のポイントを柱として構成され、日本企業に対し、混乱期でも持続可能な企業戦略構築のあり方を提案している。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 景況
「継ぐスタ・スクール」開講 居抜き経営の実践支援
日本政策金融公庫は、8月20日(土)から9月28日(水)までの計6日間のカリキュラムで、創業を検討している方を対象としたオンライン講座「継ぐスタ・スクール2022」を開講、7月20日(水)から参加者の募集を開始した。 続きを読む
中小企業・地域活性化施策へ 日商が意見・要望を公表
日本商工会議所はこのほど、「2023年度中小企業・地域活性化施策に関する意見・要望」を取りまとめ公表した。 続きを読む
飲食業倒産過去20年間で最少 今年上半期、6割はコロナ関連
東京商工リサーチは2022年上半期(1-6月)の飲食業倒産(負債1000万円以上)を集計、このほど発表した。それによると、同倒産件数は237件(前年同期比28.1%減)で、過去20年間で最少だった。 続きを読む
発生件数は13%超増加 税務訴訟の状況―国税庁
国税庁は先般、令和3年度における訴訟の概要を公表した。 続きを読む
値上げ実施済み・予定企業7割 業界別では「卸売」「製造」
帝国データバンクは「企業の今後1年の値上げに関する動向についてアンケート調査を行い、その結果を発表した。それによると、自社の主な商品・サービスについて、2022年4月以降に「値上げ実施済み・予定」企業は68.5%で7割近くに達した。 続きを読む
各項目ともアジア優位続く 海外現地法人四半期調査
経済産業省はこの度、海外現地法人の四半期調査(2022年1~3月)の結果を取りまとめ公表した。 続きを読む
不確実性高まる世界経済の現況 令和4年度通商白書-経産省
経済産業省は、令和4年版通商白書を取りまとめ発表した。 続きを読む
2年連続で2万8千件超え 知的財産侵害物品差し止め
財務省誌「ファイナンス」7月号は「改正商標法及び意匠法に対応し関税法を改正―税関における知的財産侵害物品の差止状況と取締りの強化」を特集。令和3年の知的財産侵害物品の差し止めが2万8,270件で前年比6.7%減となったものの、2年連続で2万8,000件を超える高水準の状況が続いている。 続きを読む
R4年度「輝くテレワーク賞」 新たな働き方の模範企業を募集
新型コロナウイルス感染症の影響により、各企業でテレワークの導入が進んだが、ここにきて一服感が広がっている。特に中小企業では、テレワークに係る勤怠管理にノウハウがなく、生産性向上に寄与できていない現実もある。 続きを読む