カテゴリー別アーカイブ: 人事労務

新型コロナにおける見舞金 非課税所得の範囲定め―国税庁

国税庁は今般、新型コロナウイルス感染症に関連して使用人等が支給される見舞金について、所得税法施行令第30条の規定により非課税所得とされるものの範囲を下記の通り定めた。 続きを読む

雇用調整助成金の手続き簡素化 オンライン申請受付も開始へ

厚生労働省は、雇用調整助成金の申請手続の更なる簡素化についての詳細を発表した。概要は以下の通り。 続きを読む

気温と湿度上昇に要注意 マスク着用にも注意が必要

新型コロナウイルス感染症防止のためにマスク着用が推進されている。職場でのマスク着用が義務付けられている企業も少なくない。気温や湿度が低い時期はともかく、これから徐々に気温も湿度も上がる。そうなると気をつけなければならないのは職場における熱中症だ。 続きを読む

労働保険の年度更新期間延長 新型コロナウイルス対策の一環

厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて、中小事業主や個人事業主が行う労働保険の年度更新(申告・納付)が円滑に実施できる環境を整えるために、通常6月1日から7月10日までの申告・納付期間を6月1日から8月31日までの3ヵ月間に延長する予定であることを発表した。 続きを読む

新型コロナ感染症対策の一環 テレワーク実施企業が増加傾向

新型コロナウイルス感染症対策の一環としてテレワークが注目されている。 続きを読む

労基法37条等に基づき算定を 割増賃金―最高裁、原判決破棄

被上告人に雇用され、タクシー乗務員として勤務していた上告人らが、歩合給の計算にあたり売上高(揚げ高)等の一定割合に相当する金額から残業手当等に相当する金額を控除する旨を定める賃金規則上の定めが無効であり、 続きを読む

離職票交付までの期間が長期化 コロナウイルス騒動思わぬ余波

依然、終息の兆しが見えない新型コロナウイルスを巡る騒動だが、ここにきて複数の社会保険労務士から、電子申請した雇用保険の離職票が戻ってこないという声が上がっている。 続きを読む

人手不足倒産、昨年度194件 6年連続で最多更新-民間調査

帝国データバンクが発表した「2019年度の人手不足倒産の動向調査」結果によると、人手不足倒産は前年度比14.8%増の194件で、6年連続で最多を更新した。 続きを読む