カテゴリー別アーカイブ: 資金調達

女性活躍推進融資が急増 社数で1.7倍に―日本公庫

日本政策金融公庫が28年度に実施した「地域活性化・雇用促進資金<女性活躍推進関連>」の融資実績が357社、229億円にのぼり、前年度に比べ会社数で175%、金額で166%も急増した。この結果、27年2月の取り扱い開始からの累計実績は490社、317億円となった。 続きを読む

申し込みの受け付けを開始 知財ビジネス評価書―特許庁

特許庁は、中小企業の知的財産を活用したビジネスを評価し「見える化」することで、地域金融機関からの融資等につなげるため、中小企業の知的財産を活用したビジネスを評価する「知財ビジネス評価書」を地域金融機関に無償で提供しているが、29年度の評価書作成について地域金融機関からの申し込み受け付けを開始した。 続きを読む

外国出願に必要な費用を補助 中小企業の知財活動を支援

特許庁は、中小企業の戦略的な外国出願を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して外国出願にかかる費用の半額を助成する。窓口は日本貿易振興機構(ジェトロ)と各都道府県等中小企業支援センター等。支援の対象は全国の中小企業に加え、地域団体商標の外国出願では商工会議所、商工会、NPO法人等。意匠に関しては「ハーグ協定に基づく意匠の国際出願」も対象となる。 続きを読む

平成28年労働災害発生状況 死傷者数前年比増に

厚生労働省は平成28年の労働災害発生状況を取りまとめた。資料によると、労働災害の死亡者数は928人(対前年比44人(4.5%)減)で、昨年、統計を取り始めて以来はじめて1,000人を割り込んだ流れが継続されていることがわかった。平成26年に1,057人だった死亡者は2年連続で減少となった。 続きを読む

海外展開制度の利用が過去最高 輸出入に取り組む事業者が増加

日本政策金融公庫は28年度の海外展開・事業再編資金の融資実績とスタンドバイ・クレジット制度の実績をまとめ公表した。融資実績は、融資先が前年度比18%増の1,811先、融資総額が同42%増の375億円で、融資先数は過去最高となった。同制度の利用実績も103先と過去最高。 続きを読む

経営支援の業務化の契機に 早期経営改善計画ノウハウ研修

6月14日(水)JPBM認定支援機関業務化研修として「早期経営改善計画策定支援の実務と計画書作成ノウハウ」が開催されます。すでに本支援事業がスタートしておりますが、従来の経営改善計画策定支援事業と異なり、金融支援を目的としていません。早期に自社経営を見直す契機とすることが中心になります。 続きを読む

売買代金債権の差し押さえ可能 原審の判決を是認―最高裁

輸入業者である抗告人から依頼を受けてその輸入商品に関する信用状を発行した銀行である相手方が、抗告人につき再生手続き開始の決定がされたあと、 上記輸入商品に対する譲渡担保権に基づく物上代位権の行使として、抗告人が転売した上記輸入商品の売買代金債権の差し押さえを申し立てた事案で、 最高裁第二小法廷は抗告を棄却するとともに、原決定の当事者の表示と主文の一部を更正した。 続きを読む

今年度はタイ露への支援を強化 農水産品の輸出事業―日本公庫

日本政策金融公庫農林水産事業は国産農水産物・食品の海外販路開拓を後押しする「トライアル輸出支援事業」の28年度の支援実績をまとめた。輸出先は6カ国・地域、件数が37件で、25年の事業開始以降、累計で輸出先が9カ国・地域、支援件数が154件となった。同年度は、かねて輸出が盛んなシンガポールなどの地域で支援件数が減少したのに対し、新たに支援を開始したマカオでの支援件数が伸長した。 続きを読む

早期経営改善計画策定支援研修 認定支援機関の業務化に

5月10日中小企業庁は、「早期経営改善計画策定支援事業」をスタートさせました。企業が認定支援機関の支援を受けて早期の経営改善計画書を策定すると、専門家に支払う上限20万円(2/3)のフィーを国が負担する事業です。いわば、経営改善支援センタースキームの405(億円)事業内簡易版です。報道では、実績のない認定支援機関(専門家)の認定はく奪の動きもあるようです。 続きを読む

28年度は件数、金額とも最高 ソーシャルビジネス関連融資

日本政策金融公庫国民生活事業が28年度に行ったソーシャルビジネス関連融資実績は、件数が前年度比24.5%増の9,644件、金額が同18.2%増の717 億円となり、件数、金額ともに同公庫が発足した20年以降の最高となった。 続きを読む