金融庁の金融審議会に設置されたディスクロージャーワーキング・グループ(座長:神田秀樹学習院大学大学院法務研究科教授)では、有価証券報告書における開示項目について検討を行っているが、サステナビリティ情報に関しては、当初の開示項目として、「ガバナンス」と「リスク管理」はすべての企業が開示し、「戦略」と「指標と目標」は各企業が重要性を判断して開示する方針だ。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 政策
土地政策推進連携協議会 不明土地及び利活用や取得支援
国土交通省はこのほど、全国10地区の「所有者不明土地連携協議会」(平成31年設立)を、「土地政策推進連携協議会」に改組し、今般の所有者不明土地法の改正を契機として、所有者不明土地対策のみならず、地方公共団体における土地の利活用や取得に関する課題への取組に対する支援を強化する。 続きを読む
グリーンインフラ支援制度集 取組に活用可能な支援制度網羅
国土交通・農林水産・環境の3省は、自然環境が有する多様な機能を活用するグリーンインフラの取組に活用可能な支援制度をまとめた「グリーンインフラ支援制度集」を公表した。 続きを読む
秋を見据えて早くも牽制 日商が最低賃金への要望発表
コロナ禍の長期化や資源価格・原材料費の高騰もあり、多くの中小企業は経営的な困難から抜け出せていない。一方、最低賃金は近年、毎年3%台の大幅な引上げが続いており、企業の財務状況を圧迫する要因になっている。そのような状況にも関わらず、今年も秋に最低賃金が引き上げられるのは必至だろう。 続きを読む
会計士協会が倫理規則改正へ 非保証業務の経過措置は延長
日本公認会計士協会は今年7月開催予定の定期総会で倫理規則等を改正する予定だが、昨年11月に公表した公開草案を一部変更し、非保証業務の適用時期の経過措置を1年延長することを明らかにした。 続きを読む
意匠権にCファンディング支援 特許庁が登録事例集
特許庁はこのほど、事例集「クラウドファインディングと意匠権」を発表、クラウドファンディングを活用した意匠登録の具体例を示し、更なる活用を呼び掛けている。活用事例は6件、概要は以下の通り。 続きを読む
正社員とパートタイマー 埋まらない不合理な待遇差
平成30年7月に「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が公布された。いわゆる「パートタイム労働法」が「短時間労働者及び有期雇用労働者の雇用管理の改善等に関する法律(いわゆる「パートタイム・有期雇用労働法」)」として令和2年4月1日に施行された。 続きを読む
株主総会開催日は分散化続く 東証が株主総会の動向を調査
東京証券取引所が4月25日に公表した「2022年3月期決算会社の定時株主総会の動向について」によると、今年の集中日は6月29日(水)となる見込みであり、集中率は25.7%と、1983年の集計開始以来最も低い水準となっていることがわかった(回答社数1,771社)。 続きを読む
支援機関の役割が重要 中小企業・小規模企業白書
中小企業庁は「令和3年度中小企業の動向」「令和4年度中小企業施策」(中小企業白書)と「令和3年度小規模企業の動向」「令和4年度小規模企業施策」(小規模企業白書)を公表した。 続きを読む
第三者に横領罪成立も―最高裁 所有権移転登記経由された場合
農地の売買契約が締結され、譲受人の委託に基づき第三者の名義を用いて農地法所定の許可が取得され、当該第三者に所有権移転登記が経由された。その場合、当該第三者が当該土地を不法に領得したとして横領罪が成立するかどうかが争われている控訴審で最高裁第二小法廷は原判決を破棄し、高裁に差し戻した。 続きを読む