カテゴリー別アーカイブ: 地域活性化

SNS関連消費生活相談を調査 消費者問題WGが取りまとめ

SNS関連の消費生活相談件数が増加している。内閣府消費者委デジタル化に伴う消費者問題ワーキング・グループ(WG)は、相談の状況等を踏まえ、早急に対応を検討する必要性があるとして、相談事例等からSNSに関する情報商材、副業等のもうけ話等の消費者被害の実態を中心に把握。 続きを読む

R5年度税制改正要望―経産省 スタートアップ等支援強化

経済産業省は今般、令和5年度税制改正に関する同省の要望を取りまとめた。 続きを読む

地域課題の解決を通じ 持続可能な地域社会へ-総務省

総務省はこのほど、「地域課題の解決を通じた持続可能な地域社会の実現」を2023年度の重点施策として発表した。 続きを読む

「道の駅」第3ステージ後期へ 地方創生・観光拠点への進化を

国土交通省では、2020年から2025年までを「道の駅」第3ステージと位置付け、「地方創生・観光を加速する拠点へ」進化するため、「「道の駅」を核にした地方創生」及び「「道の駅」の持続可能な安定運営」を目指した取組を推進する。 続きを読む

高付加価値のモデル観光地公募 地方創成に貢献―観光庁

観光庁は「地方における高付加価値なインバウンド観光地づくり」のモデル観光地の公募を開始した。訪日外国人旅行の中でいわゆる高付加価値旅行者の地方への誘客を促進することにより地方創生へ貢献することが期待される。 続きを読む

「未来につながるおかいもの」サステナウィーク-農水省等

農林水産省は、消費者庁、環境省と連携し、「みどりの食料システム戦略」に位置づけた「あふの環(わ)2030プロジェクト~食と農林水産業のサステナビリティを考える~」の取組の一環で、9月17日(土)~27日(火)までの間、サステナウィーク「未来につながるおかいもの」を実施する。 続きを読む

旧市街も住まう街として再生 「街の歴史」研究に見る希望

財務省誌「ファイナンス」上で「路線価でひもとく街の歴史」を連載中の大和総研の鈴木文彦主任研究員は連載30回の節目に当たる8月号で、これまで紹介してきた27都市の歴史についてまとめた論考「ふりかえり編 街の発展史から将来の街づくりを考えること」を寄稿した。 続きを読む

労働争議統計調査結果公表 争議は過去2番目まで減少

厚生労働省は我が国における労働争議の実態を明らかにすることを目的に、労働争議の発生状況、争議行為の形態や参加人員、要求事項などについての調査を行っている。調査対象は争議行為が現実に発生したものまたはその解決のために第三者が関与したものとなる。 続きを読む

労災防止に創意工夫事例募集 「安全活動コンクール」実施

令和3年中の労働災害による死亡者数が対前年比増加となり、これまで3年連続で過去最少を記録した流れから一転したことが明らかになった。第13次労働災害防止計画の実施中のこの結果は国としても看過できない事態と言えるだろう。 続きを読む