カテゴリー別アーカイブ: 事業承継・相続

基本通達に従って評価すべき 鑑定評価に合理性なし―審判所

審査請求人らが相続により取得した家屋と敷地について、不動産鑑定士による鑑定評価額等に基づき相続税の申告をしたところ、原処分庁が、相続財産の価額は財産評価基本通達に基づく評価額によることが相当などとして相続税の更正処分等を行った。 続きを読む

Weeklyコラム 親の後を継がない

事業の承継問題は、政府や民間が真剣に取組んで一部で明るさが見えて来た。しかし、商店や農家の後継者不在はますます深刻になりつつあるようだ。 続きを読む

中小企業M&Aの実務研修 社長のニーズヒアリングに焦点

JPBMでは「第4回専門家による中小企業M&Aの実務:M&Aについていかに顧客と会話を進めるか」会員特別研修を開催します。 続きを読む

事業承継・労務の最新事例解説 JPBM会員研修開催

JPBMでは「『事業承継』および『労務』の最新実務」をテーマに会員研修を開催します。

続きを読む

遺産算定の基礎は積極財産 民法910条の解釈―最高裁

被相続人の遺産分割をめぐり嫡出子と非嫡出子が民法910条を基に係争している事案で最高裁第三小法廷は、被上告人(非嫡出子)に支払われるべき価額の算定の基礎となる遺産の価額は、被相続人の遺産のうち積極財産の価額とした原審の判断を是認、上告を棄却した。

続きを読む

ガイドライン取組事例集を公表 経営者保証、積極的な活用促す

金融庁は「『経営者保証に関するガイドライン』の活用に係る組織的な取組み事例集」を公表した。 続きを読む

急傾斜地崩壊防止施策の土地 隣接の宅地を基に評価-不服審

急傾斜地崩壊防止施設からの排水を公共用水路に流出するための排水路の敷地の用に供されていた土地の評価を巡り、更正処分等の取消しを求めた請求が棄却された。 続きを読む

Weeklyコラム 事業承継者の決定

すべて物事には終始があり、昔の人は人生の良い締め括りを、「終わりあり」「有終の美を飾る」等と表現した。事業者や政治家がどんな立派な業績を残しても、最後のところで失態すれば、その功績が失われてしまう。輝かしい人生を築いた人ほど、終わりを全うするかどうかが重要である。 続きを読む

隠ぺいの行為、認められない 重加算税賦課取り消す―不服審

審査請求人が、原処分庁職員の指摘を受けて相続税の修正申告をしたところ、原処分庁が隠ぺいの行為が認められるとして重加算税の賦課決定処分をした。請求人がそのような行為はないとして、過少申告加算税相当額を超える部分の取り消しを求めた事案で国税不服審判所は、 続きを読む