カテゴリー別アーカイブ: リスクマネジメント

インドネシアでMF提出強制 BEPS対応に合わせ課税強化

昨年12月30日インドネシア政府は、日本をはじめとする進出外資企業に対して移転価格文書化規則の大幅な義務化範囲の拡大を公布・施行した。内容は従来の移転価格文書(TPD)を「ローカルファイル(LF)」として改め、更に今まで多国籍企業グループ(売上1千億円レベル)が対象だったグローバル事業活動の全体像に関する情報をまとめた「マスターファイル(MF)」等を広く進出企業に準備することを義務付けた。 続きを読む

開発許可を受けたのは受託者 請求人の主張を棄却―審判所

審査請求人が不動産信託の受益者としての権利を譲渡、当該譲渡が租税特別措置法第31条の2《優良住宅地の造成等のために土地等を譲渡した場合の長期譲渡所得の課税の特例》第2項第13号所定の優良住宅地等のための譲渡に該当するとして同条第1項に規定する特例を適用し、所得税と復興特別所得税の申告をしたところ、原処分庁が当該譲渡は同条第2項第13号に規定する要件を満たさず、として更正処分等をした。 続きを読む

H29年度協会けんぽ保険料率 都道府県ごとに料率に開き

第82回全国健康保険協会運営委員会が開催された。同委員会では平成29年度における都道府県支部単位の保険料率や全国一律の介護保険料率の変更等が議論され、変更案が取りまとめられた。 続きを読む

スチュワードシップ・コード 個別の議決権行使結果を開示へ

金融庁は1月31日、「スチュワードシップ・コードに関する有識者検討会」(座長:神作裕之東京大学大学院法学政治学研究科教授)を開催。今年6月の株主総会に向け、スチュワードシップ・コードを改訂する方針だ。 続きを読む

時間外労働規制への意識調査 36協定見直し半数強-日商

日本商工会議所(三村明夫会頭)はこのほど、「時間外労働規制に関する意識調査結果」を取りまとめ発表した。本調査は、全国の中小企業1,581社を対象に、時間外労働規制への対応等を把握するために、ヒアリング調査を行ったもの。(調査期間:平成28年10月3日~11月4日、回答数:1,581事業者) 続きを読む

パート労働者の社会保険加入 被保険者20万人増

平成28年10月1日からパート労働者等の短時間労働者についても、一定の要件を満たした場合は社会保険加入が必要となる法改正が行われた。改正前は、週30時間以上働くことが社会保険加入の条件となっていたが、従業員501人以上の企業で週20時間以上働き、月88,000円以上の収入があるパート労働者も加入するよう法改正が行われた。 続きを読む

マイナス金利の取扱い ゼロでもマイナスの利回りでも

企業会計基準委員会(ASBJ)は、実務対応報告の公開草案となる「債券の利回りがマイナスとなる場合の退職給付債務等の計算における割引率に関する当面の取扱い(案)」を決定した。平成3月3日まで意見募集し、3月末までには正式決定する。 続きを読む

税制改正大綱(7)納税環境 証拠収集の手続き詳細化

今回の改正では、経済活動のICT化の進展等を踏まえ国税犯則調査の手続きを整備し、同時に規定を現代語化した上で国税通則法へ編入する等の見直しが注目される。電磁的記録に係る証拠収集については、以下の手続が可能となる。 続きを読む

中国現地法人向けコンサル 営業秘密流出防止-JETRO

JETRO(日本貿易振興機構)は、「中国現地法人における営業秘密流出防止支援事業」を開始する。海外ビジネスを展開するにあたって、自社の経営や技術に関する情報保護の重要性が増してきている。JETROでは、これまでの中国における営業秘密に関する法制度や侵害事例等の情報提供に加え、実際に営業秘密の保護・管理体制の導入を図る中国現地法人を対象に、専門家を派遣しコンサルテーションや研修を行う。 続きを読む

法人税法上の寄附金に該当 売掛債権の放棄―審判所が裁決

審査請求人が、外国子会社に対する売掛債権を放棄したとして債権相当額を貸倒損失として損金の額に算入したところ、原処分庁が債権の放棄は仮装されたものだから算入できないなどとして法人税の更正処分等を行ったのに対し、請求人が同認定に誤りがあるとして一部取り消しを求めた事案で国税不服審判所は、損失は法人税法上の寄附金に該当すると裁決、請求人の申し立てを認めた。 続きを読む