作成者別アーカイブ: JPBM STAFF01

金融庁がコードを改訂へ 実質株主の透明性の向上図る

「スチュワードシップ・コードに関する有識者会議」が2月26日に開催され、スチュワードシップ・コードの改訂案を了承。 「コーポレートガバナンス改革の実践に向けたアクション・プログラム2024」等を踏まえ、実質株主の透明性向上及び協働エンゲージメントの促進に向けた見直しが行われている。 続きを読む

R7年度税制改正大綱(6) 公益信託制度改革等に伴う措置

新しい公益信託制度について、令和6年度改正では寄付金控除、譲渡所得等非課税措置(一般特例のみ)等が措置されたが、今回は新たに以下の措置が整備される。 続きを読む

賃上げする企業、初の6割台 ベースアップは過去最高

帝国データバンクは「2025年度の賃金動向に関する企業の意識調査」結果を発表した。それによると、25年度は企業の61.9%が賃上げを見込み、初の6割台となった。 続きを読む

合同会社の事前確定届出給与 支給事業年度の損金算入可

今般、国税庁からの文書回答が行われた。当該当社(合同会社、同族会社)は、業務執行社員に対して毎月の役員給与とは別に、特定の時期に役員賞与の支給を予定している。概要は以下の通り。 続きを読む

都道府県の保険料率改正 最大で1.34%の差

全国健康保険協会(協会けんぽ)は、令和7 年度の健康保険・介護保険料率を公表した(適用は令和7年3月分(4月納付分))。 続きを読む

成長型中小企業の研究開発支援 7年度補助事業で公募―中企庁

中小企業庁は令和7年度予算「成長型中小企業等研究開発支援事業」の公募を開始すると発表した。 続きを読む

地域観光魅力向上事業 持続的な誘客促進に総合的支援

観光庁は、「地域観光魅力向上事業」の事業説明会を開催する。本事業は、将来に亘って持続的に地方誘客が促進されるよう、地域資源を活用した収益性が高く独自性・新規性のある観光コンテンツの開発から、適切な販路開拓や情報発信の総合的な支援を行い、中⾧期に亘って販売可能なビジネスモデルづくりの支援を実施するもの。 続きを読む

経営データ活用検討会 オープンセミナー成功裡に終了

経営データ活用検討会は、今週27日(月)15:00~16:00において、本検討会におけるノウハウ・ツール活用に伴う社会的貢献や普及の一環で、認定支援機関向けのオープンセミナーを開催しました。 続きを読む