タグ別アーカイブ: 国税庁

納税行政のデジタル化 確定申告が変わる―政府税調

政府税調では先般、第6回の納税環境整備に関する専門家会合が開かれた。6月に国税庁が発表した「税務行政のデジタル・トランスフォーメーション―税務行政の将来像2.0―」にあるように、デジタルを活用した、国税に関する手続や業務のあり方の抜本的な見直しが図られる。 続きを読む

年末調整手続の電子化に向け 従業員用パンフレット―国税庁

国税庁は今般、年末調整手続の電子化に関して勤務先及び従業員が準備すべき事項等を記したパンフレットを公表した。 続きを読む

事業承継税制の継続届出書 提出期限等改めて喚起-国税庁

国税庁は今般、「法人版事業承継税制の適用を受けられている方に」として、継続届出書の提出に関する内容を改めてまとめたパンフレットを掲載している。 続きを読む

告発件数、脱税額ともに減少 令和2年度査察の概況―国税庁

国税庁は今般、令和2年度の査察の概況を公表した。111件の査察調査に着手、処理件数は113件で、うち告発件数は83件、告発率は73.5%。 続きを読む

自己株式の取得対価を供託した みなし配当の源泉所得税納期限

東京国税局は、自己株式の取得対価を供託した場合のみなし配当に係る源泉所得税の納期限に関する照会に文書で回答した。 続きを読む

新型コロナの従業員感染予防 対策費用の取扱FAQ-国税庁

国税庁は今般、表題のFAQを更新した。追加された問のうち、問9-5≪企業が従業員の感染予防対策費用を負担した場合の取扱い≫は、従業員に対する以下の費用の支給が給与として課税対象となるか否かを問うもの。 続きを読む