月別アーカイブ: 2014年11月

社会保障・税番号制度でHP 国税庁が開設―閲覧可能に

 国税庁はホームページ(HP)に「社会保障・税番号制度について」を開設した。HPにアクセスすればいつでも閲覧が可能。HPは「社会保障・税番号制度の目的」「今後の導入スケジュール」「社会保障・税番号制度の概要」「国税庁の取組」「社会保障・税番号制度の概要について、簡潔に知りたい方へ」「よくある質問(FAQ)」「税務関係書類への番号記載時期を知りたい方へ」「関係法令」「他省庁へのリンクはこちら。」―の9項目で構成されている。 続きを読む

法律の施行について意見募集 行政手続法の一部改正―総務省

総務省は、6月13日に公布された「行政手続法の一部を改正する法律」(平成26年法律第70号)の施行に向け「行政手続法の一部を改正する法律の施行について」(案)をまとめ、国民から広く意見を募集中だ。募集はすでに10月14日から開始済み。締め切りは11月12日。法律は27年4月1日から施行される。 続きを読む

増加する定額残業代支給 トラブル対応の注意が必要

人件費高騰に頭を悩ます多くの企業にとって、残業代の支払いはできれば避けたいというのが本音だろう。しかし、特に策を講じるでもなく、単に残業代の支給をしない、残業の際には事前にタイムカードを打刻させるなどといった無理をしようとすると、労働基準監督署への申告等が当然のように行われる。 続きを読む

国境越えた租税回避防止で協力 OECD税務長官会議で合意

経済協力開発機構(OECD)の第9回税務長官会議が10月23、24の両日、アイルランドのダブリンで開かれ、税源浸食と利益移転問題への対応など国際課税における多国間協調、納税者の自発的コンプライアンスの向上、今後の長官会議の方向性などについて意見を交換した。 続きを読む

東証、ライツ上場制度を見直し 株主総会決議などが必要に

東京証券取引所はこのほど、ノンコミットメント型のライツ・オファリングが濫用的に利用されていることへの対応策として、上場制度を見直す旨を明らかにした。 続きを読む

非居住者の含み益水際で課税 租税回避防止強化へ

報道によると財務省は、一定以上の資産を有する富裕層が出国し非居住者となる場合に、出国時の含み益に特例的に課税する措置を講じる方針を固めた。早ければ平成27年度税制改正で対応する。 続きを読む