カテゴリー別アーカイブ: Weeklyコラム

Weeklyコラム 脱炭素社会の心掛け

先日、市議会議員選挙の際、使い捨て筆記具で投票をした。国会議員選挙であれば何千万個と使う。以前は金銭浪費の事のみ考えたが、今や使用後のゴミ処理が気になる。 続きを読む

Weeklyコラム 積善の家に余慶あり

「積善の家には必ず余慶(よけい)」あり。積不善の家には必ず余殃(よおう)あり」(「善行を積みかさねた家では、その福慶の余沢が必ず子孫に及ぶし、不善を積みかさねた家では、その災禍がひいて必ず子孫に及ぶ」、高田真治・後藤基巳訳『易経』岩波文庫)。これは、物事には必ずその原因があり、結果が生じるという真理を説いたものである。 続きを読む

Weeklyコラム 貧富の要因

「貧と富は偶然ではない。富には必ず要因があり、貧にも要因がある。富は節倹(質素、節約して暮らす)なる所と勉強(努力工夫)する所に集まる」等と言われる。貧富の要因を正確に分析しようとすれば複雑困難であるが、ここではその要因と思われる事を簡略に取り上げてみる。 続きを読む

Weeklyコラム 諫言を素直に聞く

今年も新卒新入社員が働き始めて1ヶ月程になった。毎年、経営者等から聞く同じ言葉がある。「入社1ヶ月で新入社員の将来が大体分かる。単に仕事上の能力ではない。自己を錬磨する忍耐力だ。その差は、上司や先輩の指導を素直に受入れるか否かだ」、と。 続きを読む

Weeklyコラム 物価変動と商品価格

「日本では商い口といって、商人(あきんど)が〈儲けはなしだ〉とそらぞらしい誓文(せいもん)を唱えると、客はこれに気をゆるして、なんでも買い求めるのが世間のならわしである」(井原西鶴著『日本永代蔵』堀切実訳注、角川ソフィア文庫)。商売で利益を稼ぐ事は、いつの時代も難しい。 続きを読む

Weeklyコラム やりがいがある副業

従業員に副業を認めるという企業が増えている。ここで副業とは、一般に勤務終業後の夜間や休日に、別の企業に勤務したり、自宅で何らかの事業を行ったりして収入を得る事である。意見は分かれるが、本業を持たない者が複数のアルバイトをしたり、家で内職をしたりする行為は副業ではない。 続きを読む

Weeklyコラム 負ける原因は必ずある

多くの著書に引用される言葉に、「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」というものがある(原著は松浦静山【まつらせいざん、1760年~1841年】の『常静子剣談』。静山は平戸藩第9代藩主で、『甲子夜話』の作者)。 続きを読む

Weeklyコラム 引き際が大切

野球選手が長年優秀な成績を続けたり、相撲力士が何度も優勝を続けたりした後、引退をいつするかは難しい。同様な立場は、政治家・作家・俳優・経営者等挙げたら切りがない。 続きを読む

Weeklyコラム 土地価格の格差

2022年の公示地価が発表された(日経新聞3月23日朝刊第二部参照)。不思議な事がある。新聞に発表された地点で判定する限り、鳥取県・島根県・山口県等の最高価格地点が、東京23区の最低価格地点よりも低い事である。 続きを読む