カテゴリー別アーカイブ: 会計

改訂ガバナンス・コード 独立社外取締役は3分の1以上

東京証券取引所では、2022年4月より「プライム市場」「スタンダード市場」「グロース市場」の3つに区分された新市場に移行する予定だ。プライム市場については、「スチュワードシップ・コード及びコーポレートガバナンス・コードのフォローアップ会議」で検討する改訂後のコーポレートガバナンス・コードについてより高い基準での全原則の適用を求めるとしている。 続きを読む

新型コロナ及びESG 金融庁が開示の好事例を公表

金融庁は11月6日、「記述情報の開示の好事例集2020」を公表した。新たに「新型コロナウイルス感染症」及び「ESG」に関する開示の好事例を取りまとめた。 続きを読む

会計士協会が会費請求で裁判 監査法人元社員に支払い命じる

日本公認会計士協会(原告)の業務会費をめぐる裁判で、東京地方裁判所(内藤和道裁判官)は令和2年5月22日、同協会が会員であった監査法人(解散)の元社員(被告)に対して賦課する会費請求権は商行為に属する法律行為から生じたものと解することはできないと判断し、会費請求権について消滅時効は成立していないことから監査法人の元社員に対して会費(184万円)等の支払いを命じる判決を下した。 続きを読む

WEB上でのマッチング整備 中小企業のIT化支援進む

2020年9月から、全国の中小企業・小規模事業者を対象に、IT専門家が広域な分野でデジタル化関連のコンサルティングを行う際に、費用の一部を補助する「中小企業デジタル化応援隊事業」が開始されている。 続きを読む

グループ通算制度の税効果会計 通算税効果額は当期税金費用に

令和2年度税制改正では、企業グループ全体を1つの納税単位とし、一体として計算した法人税額等を親法人が申告する現行の連結納税制度に代えて、各法人が個別に法人税額等の計算及び申告を行うグループ通算制度が導入される。 続きを読む

KAMの早期適用事例分析 1社当たり平均で2.2個

日本公認会計士協会は10月12日、監査基準委員会研究資料第1号「「監査上の主要な検討事項」の早期適用事例分析レポート」を公表した。 続きを読む

グループ通算制度主要通達発表 欠損金の繰越、損益通算等

国税庁は先般、新たに「グループ通算制度に関する取扱通達の制定について」を定めた。 続きを読む

LIBOR停止後も ヘッジ会計の継続が可能

企業会計基準委員会(ASBJ)は9月29日、実務対応報告第40号 「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」を公開草案から一部修正した上で公表した(公表日以後から適用可能)。 続きを読む

IFRS適用企業等は234社 東証、時価総額は全体の42%

東京証券取引所が9月7日に明らかにした「会計基準の選択に関する基本的な考え方」の開示内容の分析によると(対象は3,671社)、IFRS適用済会社(212社)、IFRS適用決定会社(11社)、IFRS適用予定会社(11社)の合計は234社(前年比+9社)にのぼっていることが分かった。 続きを読む