カテゴリー別アーカイブ: 事業承継・相続

第2回民事信託検討会 課題およびスキームを検討

今年の全国統一研修会で行われた民事信託事例研修を基点として、改めてJPBMでは信託の実務支援活動を強化しております。今週末に開催される会員の石垣雄一郎税理士による集中講座によって個々の提案力・実践力を養成します。また、多士業専門家や提携企業等の知恵を集結して実務スキーム検討を進める「民事信託検討会」(㈱JPBM主催)を開催します。   続きを読む

「民事信託」2日間集中講座 顧客に提案できる実践力を修得

JPBMは、これからの事業承継・相続対策に欠かせない選択肢となっている民事信託の2日間集中講座を開催します。題して「民事信託の提案力をモノにする実践講座」。 続きを読む

経産省H28年度税制改正要望 個人事業者の円滑な事業承継等

経済産業省は先般、来年度税制改正要望を取りまとめ概要を発表した。そのうち「中小企業・小規模事業者の活性化」では、特に以下の項目が注目される。 続きを読む

OSS会員研修新規掲載 全国統一研修会【信託・医業】

JPBM OSS会員研修の新規登録として先般好評をいただきました【1】「第30回全国統一研修会PartⅠ:「相続・事業承継の必須提案に!ケーススタディ・信託活用の実務」および【2】PartⅡ「地域医療連携推進法人制度と医療法人制度改革、今後の展開」が配信スタートしました。 続きを読む

国税庁、趣旨説明を公表 譲渡所得等の通達特例新設で

国税庁は「所得税基本通達」に「譲渡所得等の特例」を新設したのを受けて、7月31日、新設した項目について趣旨説明を公表した。 続きを読む

無対価株式交換の会計処理 監査人から明確化を求める声

財務会計基準機構の基準諮問会議は、「無対価株式交換の会計処理」及び「親会社による子会社の吸収合併」について、企業会計基準委員会の実務対応専門委員会に対して新規テーマとなり得るか評価を依頼している。 続きを読む