カテゴリー別アーカイブ: 人事労務

Weeklyコラム 社員教育の格差

教育格差と言えば、一般的に小中学生の学力差や大学進学率等を話題の中心にしている。ところが、多くの会社を訪問して気づく事であるが、同様の格差が会社の社員教育にもあると思われる。社員教育に力を入れている会社もあれば、仕事上の教育以外は全く関心のない会社も多くあり、必ずしも事業規模に比例しない。 続きを読む

賃金のデジタル支払い導入へ 労政審労働条件分科会で審議

厚生労働省では賃金のデジタル払い導入についての検討を継続している。従来、現金払いまたは銀行振込に限定されていた賃金の支払い方法に○○ペイなどの資金移動業者を加えるというものだ。 続きを読む

「社会生活基本調査」公表 テレワークで通勤時間が減少に

総務省は令和3年10月20日現在の1日の生活時間の配分及び1年間の自由時間における主な生活行動について調査する社会生活基本調査を実施した。 続きを読む

女性管理職の割合平均9.4% 政府目指す30%以上は1割弱

帝国データバンクは、「女性登用に対する企業の意識調査」結果を発表した。それによると、自社における管理職(課長相当職以上)に占める女性の割合を尋ねたところ、平均9.4 %で過去最高を更新したものの、1割を下回った。 続きを読む

R3年度賃金不払残業是正結果 115企業一千万円以上支払い

厚生労働省は賃金不払残業が疑われる企業への監督指導を行った結果、令和3年度において不払いとなっていた割増賃金が支払われたもののうち、一企業で百万円以上となった事案を取りまとめて公表した。 続きを読む

Weeklyコラム 礼儀作法の研修と修得

社員の礼儀作法(マナー)を嘆く経営者・管理者が大勢いる。社員研修に力を入れている会社であっても、例外ではない。「新入社員研修で真っ先に礼儀作法を指導するが、1回で身に付く者は少ない。今は2日か3日で終了だからしかたない」等と言う。 続きを読む

グッドキャリア企業アワード 厚労省が2年ぶりに募集開始

従業員のキャリア形成は、企業にとって大きな意味を持つ。就労年数を重ねながらキャリアを積み、企業のより一層の生産性向上や産業構造の変化にも対応可能な人材に育ってもらう必要があるからだ。 続きを読む

男性育児休業取得13.97% 厚労省が雇用均等基本調査公表

政府は男性労働者に対して育児休業を取得させる流れをつくるべく、令和3年6月に育児・介護休業法を改正した。 続きを読む

労働衛生意識高揚への取組み R4年度全国労働衛生週間実施

厚生労働省は第73回全国労働衛生週間を実施する。9月1日から9月30日までが準備期間、10月1日から10月7日までが本週間となる。各職場での巡視やスローガンの掲示、労働衛生に関する講習会、見学会の開催などが予定されている。 続きを読む