国土交通省が公表した不動産価格指数(住宅・商業用不動産、季節調整値)によると、7月の住宅総合は前月比で1.2%、第2・四半期(4~6月)の商業用不動産総合は前期比で0.7%ともに上昇した。 続きを読む
作成者別アーカイブ: JPBM STAFF01
Weeklyコラム 王佐の才を発揮
「王佐の才」(王佐の材とも言う)とは、帝王を補佐する才能である。組織のトップを補佐出来る才能で、会社であれば役員や管理者等に求められる能力である。 続きを読む
請求人の自主的な納付と認定 不納付加算税に不該当―審判所
審査請求人が非居住者に支払った土地の購入代金に係る源泉所得税等を法定納期限後に納付。原処分庁が不納付加算税の賦課決定処分を行った。 続きを読む
12月15日にみなし解散登記 注意勧告―法務省、通知書発送
法務省は14日、12年以上登記がされていない株式会社、5年以上登記がされていない一般社団法人または一般財団法人について、2カ月後の12月14日までにまだ事業を廃止していない旨の届出を管轄登記所にする必要があるとの通知書を発送した。 続きを読む
第36回全国統一研修会開催 会員情報交流とデジタル化支援
去る10月21日(木)、22日(金)、第25回全国提案力コンテストおよび第36回全国統一研修会が完全On-lineにて開催されました。 続きを読む
レジリエントな経済社会目指す 3年度経済財政報告―内閣府
内閣府は「令和3年度年次経済財政報告―レジリエントな日本経済へ:強さと柔軟性を持つ経済社会に向けた変革の加速―」を公表。 続きを読む
相続財産過少申告の意図なし 処分取り消し―国税不服審
審査請求人が、原処分庁所属職員の調査を受けて相続税の修正申告をしたところ、同庁が、被相続人の死亡により受領した生命保険金2口のうち1口を課税価格に含めずに申告したことは国税通則法第68条《重加算税》第1項に規定する隠蔽又は仮装に当たるとして賦課決定処分をした。 続きを読む
昨年度、「減収」企業6割 減少率トップは「宿泊業」
帝国データバンクは、「新型コロナウイルスによる2020年度の企業業績への影響調査」結果を発表した。 続きを読む
金融資産の減損基準開発に着手 相対的アプローチを採用
企業会計基準委員会は、予想信用損失モデルに基づく金融資産の減損の金融商品会計基準の開発に入った。 続きを読む
Weeklyコラム 勢いに乗る活性法
商店等にお客が大勢集まっていると、活気がある店と表現する。但し、セールやお祭り等でお客が一時的に集まっても、活気がある店とは言わない。一定期間継続して繁盛している事が条件である。 続きを読む