日本公認会計士協会は10月21日、企業会計審議会において改訂予定の監査基準を踏まえ、監査基準委員会報告書720「その他の記載内容に関連する監査人の責任」等の公開草案を公表した(11月24日まで意見募集)。 続きを読む
作成者別アーカイブ: JPBM STAFF01
WEB上でのマッチング整備 中小企業のIT化支援進む
2020年9月から、全国の中小企業・小規模事業者を対象に、IT専門家が広域な分野でデジタル化関連のコンサルティングを行う際に、費用の一部を補助する「中小企業デジタル化応援隊事業」が開始されている。 続きを読む
デジタル変革で新たな地域構築 総務省重点施策2021
総務省は3年度に重点分野として積極的に取り組むべき施策について「デジタル変革を通じた新しい地域と社会の構築(総務省重点施策2021)」としてまとめ公表した。 続きを読む
基礎研究から実用化まで開発 国家戦略プロジェクト進捗発表
内閣府は、SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)シンポジウム2020を開催する。 続きを読む
新型コロナ下の会計上の見積り ASBJと会計士協会が見解
企業会計基準委員会(ASBJ)は4月10日、「新型コロナウイルス感染症への対応(会計上の見積りを行う上での新型コロナウイルス感染症の影響の考え方)」を公表した。 続きを読む
被相続人名義の口座入金 贈与財産当たらず―国税不服審
被相続人の配偶者に対し行われた贈与税の決定処分について、配偶者の子である請求人がその取消しを求めた事案で、審判所は原処分の一部を取り消した。 続きを読む
マンションの長寿命化等を支援 2年度に事業創設―国交省予算
国土交通省は2年度予算案で、老朽化マンションの長寿命化等に向けて先導性が高く、創意工夫を含む改修等へのモデル的な取り組みに対して国が直接支援する制度を創設する。 続きを読む
高度外国人材活躍セミナー 採用後の課題にスポット
ジェトロは高度外国人材に関連する省庁と連携し、企業への情報提供を目的としたセミナーを開催する。 続きを読む
Weeklyコラム 経営者と社員のバランス
人間は胴体や手足等のバランスをとりながら歩いたり、荷物を運んだりしている。
重加算税賦課処分を取り消す 隠蔽・仮装の事実なし―不服審
電気計装工事業を営む審査請求人が原処分庁所属の調査担当職員の調査を受けて所得税等と消費税等の各期限後申告を行ったところ、原処分庁がそれぞれ課税要件事実の隠蔽または仮装に基づくとして重加算税の賦課決定処分を行った。