経済産業省は2023年の健康経営優良法人認定1万6,688法人を公表した。健康経営優良法人認定制度は、特に優良な健康経営を実践している法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的に、2016年度に経済産業省が創設した制度だ。 続きを読む
タグ別アーカイブ: 経済産業省
知的財産の一層の活用後押し 不正競争防止法等一部改正へ
「不正競争防止法等の一部を改正する法律案」が閣議決定され第211回通常国会に提出された。知的財産の分野におけるデジタル化や国際化の更なる進展などの環境変化を踏まえ、スタートアップ・中小企業等に向けた知的財産を活用した新規事業展開の後押しが狙い。概要は以下の通り。 続きを読む
GX実現への基本方針閣議決定 中小企業での対応も重要視
政府はこのほど、「GX実現に向けた基本方針」を閣議決定した。気候変動問題への対応に加え、ウクライナ侵略の影響等、国民生活及び経済活動の基盤となるエネルギー安定供給を確保し、同時に経済成長の実現を図る。 続きを読む
長期休暇のサイバー攻撃対策 年末年始休暇に向け注意喚起
総務省は、長期休暇がサイバーセキュリティに与えるリスクを考慮し、適切な管理策によるサイバーセキュリティの確保について、サプライチェーンも含めて注意を呼び掛けている。 続きを読む
DX推進のモデル企業を募集 DXセレクション2023
経済産業省では、昨年から中堅・中小企業等のDXのモデルケースとなるような優良事例を「DXセレクション」(昨年度創設)として選定しているが、今年度も、「DXセレクション2023」として優良事例を募集する。 続きを読む
R3年度の総合エネルギー統計 需給実績とも前年度比増加へ
資源エネルギー庁は、令和3年度の総合エネルギー統計速報を作成し、エネルギー需給実績として取りまとめた。需給実績のポイントを以下のようにまとめている。
(1)需要動向:最終エネルギー消費は前年度比2.0%増。家庭部門は、新型コロナウイルス感染の落ち着きによる在宅時間減の影響などから前年度比減少。企業・事業所他部門は、前年度の需要減からの回復影響などから増加した。 続きを読む
カーボンニュートラルの実現へ 住宅省エネ化の支援強化案決定
2050年カーボンニュートラルの実現に向け住宅の省エネ化の支援を強化するため、経済産業省、国土交通省及び環境省は新たな補助制度を創設する予算案が閣議決定された。 続きを読む
がんばろう!商店街事業 20%割引でイベント需要喚起
経済産業省は、イベント業界や商店街等の地域産業を支援し、経済を活性化させるため、「イベント需要喚起事業」及び「がんばろう!商店街事業」を10月11日(火)から実施する。感染拡大防止対策をしたイベント・エンターテイメント(例:演劇・伝統芸能、音楽ライブ、遊園地・テーマパーク、映画、スポーツ観戦・参加、美術館・博物館等)を対象に、チケット価格から2割相当分(上限2,000円)を割り引く。 続きを読む
大幅変更は見送り Dガバナンスコード2.0策定
経済産業省がデジタルガバナンス・コード2.0を策定した。情報処理の促進に関する法律及びその指針に紐付くデジタルガバナンス・コードは、2年に一度、⾒直しの議論をするのが決まり。20年11⽉の策定時から約2年が経つ。 続きを読む
中小企業活性化パッケージ拡充 「NEXT」策定し実施要請へ
経済産業省は、経済環境の変化を踏まえた資金繰り支援の拡充と、中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジを促す総合的な支援策の加速に向け、金融庁・財務省等と、本年3月に公表の「中小企業活性化パッケージ」を発展させた「中小企業活性化パッケージNEXT」を策定した。 続きを読む