帝国データバンクは「2022年1-6月の首都圏・本社移転動向調査」結果を発表した。それによると、首都圏から地方に本社を移転した企業は168社で、昨年に続き2年連続で150社を超え、企業本社の首都圏外への転出の動きが加速している。 続きを読む
タグ別アーカイブ: 帝国データバンク
家計負担「年間7万円弱」 相次ぐ食品の値上げで
帝国データバンクは9月1日にまとめた「食品主要105社の価格改定動向調査」結果を発表した。それによると、相次ぐ食品値上げで1世帯当たりの家計負担額は1カ月当たりで平均5730円、年間で6万8760円増加することが明らかになった。 続きを読む
女性管理職の割合平均9.4% 政府目指す30%以上は1割弱
帝国データバンクは、「女性登用に対する企業の意識調査」結果を発表した。それによると、自社における管理職(課長相当職以上)に占める女性の割合を尋ねたところ、平均9.4 %で過去最高を更新したものの、1割を下回った。 続きを読む
円安で8割の企業がコスト増卸売や製造、大きな負担に
帝国データバンクは「円安に関する企業の影響調査」結果を発表した。
「物価高」理由の倒産急増 7月は単月で最多の31件
帝国データバンクは原材料の仕入れ価格上昇や、十分に価格転嫁できないことが原因で経営に行き詰まった「物価高」倒産が、2022年7月は単月で最多の31件になったと発表した。 続きを読む
中国進出の日本企業1万2千社 コロナも影響、10年間で最少
帝国データバンクは2022年の日本企業の中国進出動向調査結果を発表した。それによると、中国に進出している日本企業は、22年6月時点で1万2706社だった。 続きを読む
値上げ実施済み・予定企業7割 業界別では「卸売」「製造」
帝国データバンクは「企業の今後1年の値上げに関する動向についてアンケート調査を行い、その結果を発表した。それによると、自社の主な商品・サービスについて、2022年4月以降に「値上げ実施済み・予定」企業は68.5%で7割近くに達した。 続きを読む
コロナ融資後倒産300件突破 5月は単月で最多の41件
帝国データバンクの調査によると、コロナ融資を受けた後に倒産した「コロナ融資後倒産」が今年5月末までに累計で323件に上ったことが明らかになった。 続きを読む
食品1万品目超値上げ 原油高や円安の影響で
帝国データバンクは上場している食品主要105社の6月1日時点での価格改定動向調査結果を発表した。それによると、値上げ食品は2022年に1万789品目に達することが判明した。 続きを読む
国内企業の半数にマイナス影響 中国のロックダウンで
帝国データバンクは「中国のロックダウンの影響に関する緊急調査」結果を発表した。それによると、中国のロックダウン(都市閉鎖)によって 企業活動に「マイナスの影響がある」と回答した国内企業は48.4%に達したことが明らかになった。 続きを読む