カテゴリー別アーカイブ: JPBMからのご案内

中小企業と医療の課題を深堀り JPBM全国統一研修会

JPBM全国統一研修会は、今日的な事例課題を設定し、一般企業への提案と医療機関への2テーマの提案について研修します。

続きを読む

広がる経営課題にどう対応する 実践的研修で提案力を磨こう

本年の全国提案力コンテストは、事前問題の提示により数日間の製作期間の中で、提案をまとめていただきます。出題テーマも、会員の多くのクライアントが直面する経営課題に沿ったもので、解決案が実務に役立ち易い設定を心がけました。 続きを読む

10月からの社会保険適用拡大 年金事務所が適用促進強化

令和4年10月から社会保険の適用拡大が段階的に義務化した。 続きを読む

株主総会資料の電子提供措置 書面交付請求の対象範囲が縮減

法務省は10月7日、会社法施行規則等の一部を改正する省令案を公表した(11月7日まで意見募集)。改正会社法では、株主総会資料の電子提供制度が導入されたが、株主が書面交付請求を行った場合には、会社は「電子提供措置事項記載書面」、つまり紙の書面を交付しなければならないとされている。 続きを読む

非経常的な利益金額か否か JPBM事例相談より

【事例相談概略】(1)法人Aは会社設立以来、所有土地を借地人に賃貸し、借地人から依頼あれば、底地を売却。概ね2年に1回程度も2年連続売却する場合もあり。事業目的に記載あり。固定資産売却益は、非経常的な利益金額に該当するか否か。 続きを読む

JPBM全国統一研修会開催 11月22日実務力向上へ

本年度のJPBM全国統一研修会は、8月末にオープンした会員同士のコミュニケーションサイト「侍サロン」も活かしながら、現在まさに実務上の課題に上っているテーマを取り上げ、事務所の「提案力」を磨くケースメソッドとして皆さんで検討する研修となります。 続きを読む

会員情報サイト「侍サロン」 多様な交流の場としてオープン

JPBMでは、会員および職員の皆様により実務性が高く使いやすい情報提供や共有を充実させるために、フェイスブックグループの機能を活用した情報サイト「侍(さむらい)サロン」をオープンいたします。 続きを読む

第20回経営データ活用検討会 身近で役立つツールの成功事例

第20回経営データ活用検討会が以下の日程にて開催されます。【開催日時】7月26日(火)15:00~17:00【開催形式】 WEB会議形式(ZOOM使用予定) 続きを読む

新たな事務所の「あり方」とは 会員意見交換会で講演・検討

7月15日(金)の第18回定時社員総会に引き続きまして、「会員情報交換会」の開催を予定しています。 続きを読む

7・15第18回定時社員総会 取組み進捗を意見交換会で提示

JPBM第18回定時社員総会が来る7月15日(金)15:00~15:45の予定で開催されます。今年度は、第11期役員を中心に策定された「2021中期計画」を基にして、激動の時代に即した会員サービスを展開します。 続きを読む