日本司法書士会連合会は、法制審議会(親子法制)部会が2月にまとめた民法(親子法制)等の改正に関する中間試案について意見書を同省に提出。試案で提起された 懲戒権規定等の見直しから嫡出推定制度の見直しその他まで主要7項目について賛否とその理由を説明した。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 法改正
本年度消費税の改正ポイント パンフで解説-国税庁
国税庁はこのほど、消費税法等の一部改正についてのパンフレットを公表した。 続きを読む
令和3年度税制改正大綱(16) 地方税でも進む納税電子化
地方税においても電子化への流れがいっそう明確になる。給与所得に係る特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)については、 続きを読む
令和3年度税制改正大綱(15) 消費税に関する環境整備
消費課税においては既出のエコカー減税のほか、以下の改正が行われる。 続きを読む
令和3年度税制改正大綱(14) 進む税務のデジタル化
納税環境の面においても、デジタル化のいっそうの推進が図られる。 続きを読む
令和3年度税制改正大綱(13) エコカー減税見直し・延長
自動車税においては、より高い環境性能を求める国際社会の潮流に歩調を合わせ、新基準(25.4km/L[現行17.6km/L])が導入される。 続きを読む
令和3年度税制改正大綱(12) 固定資産税他軽減措置を継続
資産課税関連では、固定資産税等で以下の見直しや延長が行われる。 続きを読む
特許法等をデジタル化に対応へ 一部改正法律案を閣議決定
特許法等の一部を改正する法律案が閣議決定され、今通常国会に提出される予定。 続きを読む
令和3年度税制改正大綱(11) 海外人財呼び込みへの緩和等
海外からの事業者や人材、資金を呼び込む方策の一つとして、相続税においては、外国人等に対する国外財産に係る相続税及び贈与税の緩和措置がとられる。 続きを読む
所在不明株主の株式買取り 会社法特例で手続を1年に短縮
中小企業を対象とした所在不明株主の株式買取りにおける会社法の特例が設けられる方向だ。 続きを読む