企業会計基準委員会(ASBJ)は、実務対応報告公開草案「電子記録移転有価証券表示権利等の発行及び保有の会計処理及び開示に関する取扱い(案)」を公表する方向で検討を行っているが、適用時期については2023年4月1日以後に開始する事業年度の期首からとされることが明らかとなった。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 専門家向け
取引適正化に向け5つの取組 パートナーシップ推進―経産省
経済産業省は、中小企業における取引環境の整備に向けて、昨年末に取りまとめた「パートナーシップによる価値創造のための転嫁円滑化施策パッケージ」を着実に実施していくとともに、新たに「取引適正化に向けた5つの取組」を策定、同時に実施する方針を打ち出した。 続きを読む
法改正へ向け要綱案公表 法制審民法(親子法制)部会
法務省の法制審議会民法(親子法制)部会は1日開催の第25回会議で「民法(親子法制)等の改正に関する要綱案」をまとめた。 続きを読む
仮装行為に該当する事実なし 請求人の主張容認―国税不服審
原処分庁所属の調査担当職員の調査を受けて、審査請求人が相続税の修正申告を行った。原処分庁が課税価格の計算上、債務控除をしていた借入金について、あたかも存在したかのように装って金銭借用証書を作成し、債務控除をしたと主張、 続きを読む
「人への投資」強化に注力を 日本経済の先行きで説明資料
内閣府は「令和3年度 日本経済2021―2022 成長と分配の好循環実現に向けて」と題する説明資料を公表した。 続きを読む
ASBJ、税効果会計見直しへ 当期税金費用は発生源泉で区分
企業会計基準委員会(ASBJ)が検討している税効果会計の課題の1つが「税金費用の計上区分」だ。 続きを読む
R4年度税制改正大綱(9) 子会社株式簿価減額特例見直し
令和2年度税制改正で導入された、子会社からの配当と子会社株式の譲渡を組み合わせた租税回避を防止する措置(子会社株式簿価減額特例)は次の通り見直される。 続きを読む
そごう西武の取引先1959社 最多は婦人・子供服卸売業
帝国データバンクは百貨店のそごうと西武の計10店舗を展開する「そごう・西武」の取引先実態調査を実施、その結果を発表した。 続きを読む
知財Gメンで問題事例収集 中小企業の賃上げ原資確保にも
経済産業省等はこのほど、「未来を拓くパートナーシップ構築推進会議」において、「取引適正化に向けた5つの取組」を発表、中小企業の賃上げ原資の確保等に向け、大企業と下請中小企業との取引の適正化に向けて方向性を示した。 続きを読む
離婚成立時に遅滞に陥る 慰謝料の損害賠償債務―最高裁
最高裁第二小法廷は、離婚に伴う慰謝料請求に関し大阪高裁が言い渡した判決のうち、遅延損害金の支払い請求を認容した部分を否認、変更した上で新たな判決を言い渡した。 続きを読む