カテゴリー別アーカイブ: 地域活性化

経営課題解決セミナーを開催 今秋、東京で―日本公庫

日本政策金融公庫は、飲食業、理美容業、宿泊業など国民の日常生活に密接に関係する生活衛生関係の18業種を営む事業者を対象に、今秋、東京で「経営課題解決セミナー」を開催する。 続きを読む

ジェトロと国際教養大包括提携 留学生含め人材育成を世界に

ジェトロと、公立大学法人国際教養大学(以下国際教養大学)はこのほど、包括的連携推進に関する協定書を締結した。国際教養大学は、全ての授業を英語で行い、在学中に1年間の留学を義務付ける等、グローバルな人材育成を実施している。ジェトロは、海外の現場にいるジェトロ職員やジェトロ事業利用企業の経営者・担当者を講師派遣し、さらに国際教養大学の学生をジェトロの国内外の事務所にインターンとして受け入れ世界のビジネスの現場を伝え、グローバルな企業人育成への側面支援を行う予定。 続きを読む

来月15日東京でシンポジウム 実践型地域雇用創造事業

厚生労働省は10月15日、東京国際交流館(東京都江東区)で「実践型地域雇用創造事業シンポジウム~地域の魅力、再発見!新たな視点で、交流を深めよう~」を開催する。 続きを読む

地域医療連携推進法人含む 改正医療法案が可決、成立

昨日、参議院本会議にていわゆる「改正医療法」が可決、成立しました。改正の目玉である「地域医療連携推進法人制度」は、JPBM医業経営部会でも昨年の医政局検討会開催時より注視検討を行い、去る7月18日の全国統一研修会でもシンポジウムを開催、いち早く実務上の論点等を整理検討してまいりました。 続きを読む

アドバイザリーデスク設置 ベトナム等海外支援-宮城県

宮城県は、県内に本店又は主要な拠点を有する企業等のベトナム社会主義共和国等における販売・仕入先の開拓や企業進出等を支援するため、現地事情に精通した企業への業務委託により、「宮城県ベトナム等ビジネスアドバイザリーデスク」を設置した。 続きを読む

Weeklyコラム 商店街活動を楽しむ人

この夏、某公的機関の依頼で商店街組合数か所のヒアリング調査を実施した。代表者や役員の最大かつ共通の悩みは、会員が活動に積極的に参加しないというものだった(役員を引き受けない等)。また、各商店街の共通点として、ヒアリングの場に集合した代表者と役員は活動が好きというよりも、活動に参加することを楽しんでいることだ。さらに、自店の経営に対しても同じで、経営成績の良悪に関わらず、仕事にやりがいや楽しみを持っている。 続きを読む

支出目標額455億円に据置く 補助金等の交付方針を閣議決定

政府はこのほど、中小企業技術革新制度(日本版SBIR制度)における「平成27年度中小企業者等に対する特定補助金等の交付の方針」を閣議決定。国等の技術開発予算における中小企業・小規模事業者等向け支出目標額を、過去最高だった昨年度と同額の455億円とした。 続きを読む

Weeklyコラム 安ければ売れるか

40年前、糸川英夫氏が著した『逆転の発想』(プレジデント社発行)はベストセラーになった。これは物事を思考する時、既存の知識や過去の常識を疑い、自由な思考によって斬新なアイデアを生み出す術である。 続きを読む

「ガイドブック」を作成 ムスリムおもてなし―観光庁

観光庁は、今後見込まれるマレーシアやインドネシアからのムスリム旅行者の一層の増加に対応するため「ムスリムおもてなしガイドブック」を作成した。ムスリム旅行者が訪日した際に、宗教的・文化的な習慣に不便を感じることがなく、安心して快適に滞在できる環境の向上を図るのが目的。 続きを読む