既報にて令和元事務年度の法人税等の調査事績の概要を掲載したが、今回は主要な取組について詳細に取り上げる。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 中小企業
令和3年度予算編成大綱 国をあげたデジタル化の推進を
自民党与党は10日、税制改正大綱と同時に「令和3年度予算編成大綱」を発表した。 続きを読む
世界のバイヤーとマッチング オンラインイベント-ジェトロ
ジェトロは、全世界のバイヤーを対象とするオンライン商談会「ワールドビジネスオンラインマッチング2021」を、2021年3月1日から3月19日まで実施する。参加費用は無料。 続きを読む
Weeklyコラム 組織で勝ち残る人
会社等の組織で最も出世する人とは、一番仕事が出来る人であろうか。むしろ、2番、3 番以降の人ではなかろうか。 続きを読む
令和3年度税制改正大綱発表 ウイズコロナの経済再生軸に
10日、令和3年度与党税制改正大綱が発表された。コロナ感染症の緊急対策として本年4月に、通常の年度改正と切り離して税制の措置が決定されている。来年度もウイズコロナ・ポストコロナの経済再生が軸となっている。主な項目は以下の通り。 続きを読む
小規模宅地等の特例適用の可否 質疑応答例に新規掲載―国税庁
国税庁はHP上の「質疑応答事例」の相続税欄に「遺留分侵害額の請求に伴い取得した宅地に係る小規模宅地等の特例の適用の可否(元年7月1日以後に開始した相続)」を新規掲載した。 続きを読む
換金性なく、源泉徴収義務なし カフェテリアプラン―審判所
使用人に対する福利厚生の一環として「カフェテリアプラン」を導入した被合併法人E社が人間ドック等補助メニューに係る経済的利益について、給与等として課税されない経済的利益に当たると判断、源泉徴収義務なしの扱いをしてきた。 続きを読む
はたらく母子・父子家庭を応援 企業表彰で就業支援-厚労省
厚生労働省は、ひとり親家庭に対しての自立支援の一環として、就業支援に積極的に取り組んでいる企業や団体を表彰する「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募を12月3日から開始した。離婚や未婚状態で子どもがいるなど、ひとり親として働く人は増加傾向にある。ひとり親は家事や育児の負担が大きく就労にも影響が出やすい。その就業機会の確保は社会的にも求められているところだ。 続きを読む
8割超す企業にマイナスの影響 感染症、海外現地法人業況調査
日本政策金融公庫中小企業事業が公表した第10回取引先海外現地法人の業況調査によると、新型コロナウイルス感染症によって事業にマイナスの影響があると回答した企業割合が85.1%となった。 続きを読む
監査事務所名簿開示差止め請求 最高裁が原審に差戻し
日本公認会計士協会(上告人)による上場会社監査事務所名簿への登録が認められなかった旨を同協会のホームページに開示することは名誉棄損等に該当するとして公認会計士ら(被上告人)が開示の差止めを求めた裁判で、最高裁第二小法廷(草野耕一裁判長)は令和2年11月27日、公認会計士らの主張を認めた原審(東京高裁)の判断には明らかな法令違反があるとして原審に差し戻す判決を下した。 続きを読む