カテゴリー別アーカイブ: 中小企業

経営可視化ツールWeb版公開 サイバーセキュリティ―経産省

(独)情報処理推進機構(IPA)が、サイバーセキュリティの実践状況を企業自身がセルフチェックで可視化するためのサイバーセキュリティ経営可視化ツールWeb版(V1.0版)を開発、公開した。 続きを読む

女性管理職の平均割合 過去最高も依然8.9%止まり

少子化による労働力人口の減少や共働き世帯の増加もあり、労働力としての女性の活用は企業にとって避けては通れない。働く女性の存在感は増してはいるものの、企業の中枢分野において女性が活躍しているかどうかとなると疑問が残る。 続きを読む

全国の匠企業の海外販路開拓 オンラインツールで支援

ジェトロは、日本各地の魅力ある工芸品、伝統工芸品、日用品等の輸出を総合的に支援する「TAKUMI NEXT 2021」を実施する。 続きを読む

各機能からの取組み事例紹介 官民連携推進講演会-国交省

国土交通省は、官民連携の案件形成等に関する情報やノウハウの横展開を図ることを目的に、地方公共団体や民間事業者、金融機関などから官民連携に関する取組を紹介する「官民連携推進講演会」を開催する。 続きを読む

職務分掌後は兼務役員に不該当 取締役に支給した給与―審判所

グループ法人の中核をなす同族会社である審査請求人が取締役に支給した給与の一部を、使用人兼務役員に対する使用人としての職務に対するものとして損金の額に算入した。原処分庁がそれには該当せず、損金の額に算入されないとして法人税等の更正処分等をした。 続きを読む

Weeklyコラム 商売に奇策は必要か

テレビの歴史物(日本の戦国時代等)の面白さは、通常は勝ち目のない側が奇策により相手を翻弄したり勝利したりする場面である。例えば、奇策により織田信長が今川義元に勝利した「桶狭間の戦い」等は代表であろう。 続きを読む

食品輸出オンライン商談会 参加企業・団体募集-ジェトロ

ジェトロは11月8~12日、海外バイヤーとの食品輸出オンライン商談会を開催する。

続きを読む

第10回事業承継委員会開催 事業承継税制と持株会社化検討

来る9月7日(火)15:00~17:00(予定)にて第10回「JPBM事業承継委員会」を開催いたします。コロナ禍の折、久しぶりの開催となります。 続きを読む

都道府県の地域別最低賃金答申 全国加重平均額は28円アップ

既報の通り、令和3年度の最低賃金額は昨年度のほぼ据置状況から脱し、従来の方針通り大幅な引上げが予定されているところだが、この度、各都道府県労働局に設置されている地方最低賃金審議会は具体的な改定額を答申、厚生労働省が取りまとめて発表した。 続きを読む

「海外展開イニシアティブ」 HPに特設ページ開設-日商

日本商工会議所はホームページ内に特設ページ「海外展開イニシアティブ」を開設した。中小企業の海外展開や各地商工会議所における国際ビジネス支援活動の強化に資する情報発信が目的。 続きを読む