作成者別アーカイブ: JPBM STAFF01

地域社会DXナビの公開始める 豪雪対策など情報発信―総務省

総務省は、これまで実施してきた事業を含む地域社会DXの先進事例等について、地方公共団体や民間企業の担当者等が地域社会DXの取組を検討・実施する際に参考となる情報をニュース形式で配信するポータルサイト「地域社会DXナビ」を公開している。 続きを読む

10年ぶり5000件超 上半期倒産、物価・人件費高で

東京商工リサーチが発表した「2024年度上半期(4~9月)の企業倒産(負債額1000万円以上)調査」結果によると、件数は前年同期比17.8%増の5095件で、上半期として3年連続で増加した。 続きを読む

事業承継事例のアンケート研修 多くのご参加をお願いします!

JPBMでは、11月19日に開催される第39回全国統一研修会の題材として、最新の事業承継事例をテーマにしたオンライン事前アンケートを企画します。 続きを読む

温室効果ガス排出の絶対総量 合計値の開示は求めず

サステナビリティ基準委員会(SSBJ)は、現在、「サステナビリティ開示基準の適用(案)」等(以下、SSBJ基準)に対して寄せられたコメントについて検討を行っているが、論点の1つとなっているのがスコープ1、スコープ2及びスコープ3の温室効果ガス排出の絶対総量の合計値の開示だ。 続きを読む

ALPS処理水放出から1年 モニタリング状況―エネ庁

資源エネルギー庁は今般、放出開始から1年たったALPS処理水の安全性の確認とモニタリングの状況をHP上に掲載した。 続きを読む

前代表者の保険金会計処理 正当として処分全部取消し

本事例では、請求人の前代表者を被保険者とした生命保険契約に係る保険金の額について、請求人の行った当該保険金の支払通知日の属する事業年度の雑収入へ計上した会計処理を巡って、その合理的および、法人税法上の正当性が問われたもの。 続きを読む

上場会社等監査人登録制度 112の監査事務所が登録

2023年4月1日施行の改正公認会計士法により、これまで日本公認会計士協会が自主規制で行っていた上場会社監査事務所登録制度に代わり、新たに「上場会社等監査人登録制度」が導入された。 続きを読む

企業カスハラ対応強化に向け 経済同友会が政策提言

経済同友会は先般、政策提言「企業・経営者によるカスタマーハラスメント(カスハラ)対応強化に向けて」をとりまとめた。 続きを読む