タグ別アーカイブ: 経済産業省

サイバーセキュリティお助け第1回目として5事業者登録へ

経済産業省と独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は、2019年度より中小企業のサイバーセキュリティ対策を支援する仕組みの構築を目的とした実証事業(サイバーセキュリティお助け隊)を行ってきたが、このほど中小企業に対するサイバー攻撃への対処支援として「サイバーセキュリティお助け隊サービス基準」を策定した。 続きを読む

課題解決型AI人材育成事業 データ付き教材を教育機関へ

経済産業省はこのほど、実践的なAI実装スキルを持つ人材の育成を行う「課題解決型AI人材育成事業(AI Quest)」において作成した、AI人材育成用の「AI Questデータ付き教材」について、教育機関等に対する提供を開始する。 続きを読む

事業連携に関し指針策定・公表 スタートアップ―公取と経産省

公正取引委員会と経済産業省は、スタートアップと連携事業者との間であるべき契約の姿・考え方を示すことを目的として「スタートアップとの事業連携に関する指針」を共同で策定・公表した。

続きを読む

事業再構築補助金の対象明確化 「指針」および「手引き」発表

経済産業省はこのほど、事業再構築補助金について、事業再構築補助金の支援の対象を明確化するため、「事業再構築」の定義等を明らかにする「指針」および「手引き」を発表した。 続きを読む

グリーンイノベーション基金 2兆円予算で各PJ組成

経済産業省は、「グリーンイノベーション基金」の成果を最大化するための「基本方針」を策定した。 続きを読む

一時支援金申請スタート 登録確認機関は登録申請が必要

「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金」の申請受付が始まっています。今回の支給には、「登録確認機関」が形式的な確認を行います。 続きを読む

小売電気事業者向け指針を策定 サイバーセキュリティで経産省

経済産業省は「小売電気事業者のためのサイバーセキュリティ対策ガイドラインVer.1.0」を策定した。 続きを読む

教育実施・候補者3社3人選定 事業承継トライアル実証事業

中小企業庁は元年度補正予算「事業承継トライアル実証事業」に基づき後継者教育実施企業として3社、後継候補者を各社1人ずつ選定した。 続きを読む

中小店への普及促進へ環境整備 キャッシュレス検討会中間整理

経済産業省は「キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会」の第5回会議を開催。これまでの検討経緯等を踏まえた中間整理を公表した。 続きを読む

ハイブリットな株主総会運営 実務事例の実施ガイド公表

経済産業省は、ハイブリッド型バーチャル株主総会の更なる実務への浸透を図るため、2020年の株主総会における実施事例や実際の運用における考え方等を示した「ハイブリッド型バーチャル株主総会の実施ガイド(別冊)実施事例集」を策定、公表した。 続きを読む