カテゴリー別アーカイブ: 海外

オンラインによる海外取引展開 最新動向を紹介-日商他

昨今の新型コロナウイルスの世界的蔓延により、国内取引のみならず、国際取引も大きな打撃を受けている。売手と買手の面談は困難となり、展示会や商談会での有料な海外の商品・サービスを仕入ることはままならない。 続きを読む

株式交付は剰余金の配当に該当 外国法人の事業分割―不服審

原処分庁が、審査請求人に交付された外国法人の株式は剰余金の配当に当たるなどとして所得税等の更正処分等をした。請求人が実質的な利益は発生していないなどとして処分の一部の取り消しを求めた事案で国税不服審判所は配当所得に該当するとして請求を棄却した。 続きを読む

新型コロナウイルス関連対応 アジア特設サイト-ジェトロ

ジェトロは、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大および感染者・死者の増加による状況の深刻化を受け、中国および世界各国の感染状況やその対応などについて特集サイトを設けている。4月8日より、アジア地域における、現地日系企業の事業活動を支援するための特設ページを新規開設。各国の経済対策および事業者支援策や国内の移動制限・事業所閉鎖措置などの現地最新情報を掲載、更新している。 続きを読む

在シンガポール日系企業 地域統括機能の状況調査

ジェトロ・シンガポールは、日系企業の今後の事業戦略立案等に資する情報提供を目的として、在シンガポール日系企業を対象に、地域統括機能の実態に関するアンケート調査を実施した(有効回答数226社、有効回答率26.5%)。 続きを読む

7割の企業、2月売り上げ減少 五輪中止懸念が4割・民間調査

東京商工リサーチが発表した「新型コロナウイルスに関するアンケート調査」結果によると、今年2月の売り上げが前年同月に比べて減少したと回答した企業は67.6%に上っていることが明らかになった。 続きを読む

黒字割合、事業拡大意欲が悪化 アジア圏進出企業―ジェトロ

日本貿易振興機構(ジェトロ)が2019年8~9月に東南アジア(ASEAN)、南西アジア、オセアニアに進出する日系企業を対象に実施したアンケート調査で、進出企業の黒字割合、事業拡大意欲がともに悪化していることがわかった。 続きを読む

中国進出企業1万3646社 最多の12年に比べ748社減

帝国データバンクが発表した「日本企業の中国進出動向」によると、2020年1月時点で1万3646社(前年同期比39社減)だった。 続きを読む