カテゴリー別アーカイブ: 地域活性化

宿泊旅行統計調査速報 日本人に増加傾向に―観光庁

観光庁は宿泊旅行統計調査(令和2年6月・第2次速報、令和2年7月・第1次速報)の結果を発表した。 続きを読む

認定支援機関更新は電子申請に 失効再申請は新たな実績必要

経営革新等支援機関の更新申請を行うにあたっては、2020年6月26日より「認定経営革新等支援機関電子申請システム」によるオンライン申請に移行されているので改めて確認したい。 続きを読む

安全管理ガイドラインを策定 医療情報サービス事業者向け

総務省と経済産業省が「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」の第1版を策定・公表した。 続きを読む

2回目は6道県7区域を選定 重点支援区域―地域医療構想

厚生労働者は、地域医療構想の実現に向けた重点支援区域の2回目の選定を行い、都道府県からの申請を踏まえ、次の6道県7区域を選んだ。病院・診療所名は医療機能再編等の対象となる医療機関名。 続きを読む

需給調整事業における野菜 無償提供に係る費用は損金可

供給過剰になった野菜について、円滑な出荷量の調整と価格の安定化を図るためフードバンク等の福祉団体への無償提供の仕組みを設けている農林水産省生産局から、事前照会があった。 続きを読む

第24回全国提案力コンテスト コロナ禍の経営者へ伴走支援

今年度の全国提案力コンテストは、激変したコロナ禍の経営環境を受けて、重大局面にある中小企業経営者の意思決定に伴走しながら、経営判断に資する現状とこれからのシミュレーション等をご提示頂きます。 続きを読む

女性登用に対する企業意識調査 女性管理職は前年から微増

少子化により将来的に労働力人口の減少は避けられないため、労働力不足を補うために女性の戦力化への期待が高まっている。実際、共働き世帯は増加しており、職場における女性の存在感は上昇中だ。一方で、企業の中枢分野において女性を活用しているかどうかとなると疑問が残る。 続きを読む

体験記報酬、景品類に該当せず 事前照会に回答―消費者庁

資格試験申込者のモチベーション維持のために、申込者から合格体験記を買い取る等のサービスを検討している事業者が、産業競争力強化法に基づくグレーゾーン解消制度を活用し、 続きを読む

新型コロナ感染症対策の 資金繰り支援を解説-財務省

財務省は「ファイナンス」2020年8月号で「新型コロナ感染症対策に掛かる至近繰り支援について」(全総括審議官・神田眞人)を国民への説明責任の観点から23頁に亘って特集している。 続きを読む

正規従業員、3期連続の増加 4~6月期労働力調査―総務省

総務省が公表した労働力調査2年4~6月期平均によると、役員を除く雇用者5,579万人のうち、正規の職員・従業員は3,543万人で、前年同期に比べ30万人増加した。3期連続の増加。 続きを読む