カテゴリー別アーカイブ: 地域活性化

まちづくり大賞に富山市 先進的大賞に前橋市―国交省

国土交通省は2年度コンパクトなまちづくり大賞と先進的まちづくり大賞の受賞団体を選定したと発表した。 続きを読む

元年度成約件数、3割近い伸び 事業引き継ぎ支援で評価報告書

(独)中小企業基盤整備機構は、元年度に認定支援機関が実施した事業引き継ぎ支援事業に関する事業評価報告書を経済産業省に提出した。 続きを読む

災害等債務整理ガイドライン 新型コロナ追加の課税関係照会

国税庁は、「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」の調停条項に従い債権放棄が行われた場合の課税関係に関する事前照会に対して文書で回答した。 続きを読む

業務委託のための新指針策定 公共建築設計、働き方改革対応

国土交通省は「働き方改革に配慮した公共建築設計業務委託のためのガイドライン」を新たに作成した。 続きを読む

農林水産関連の産学官連携事業 ポスターセッションを開催

農林水産省が推進する『「知」の集積と活用の場® 産学官連携協議会』が、11月19日(木)~11月25日(水)に、特設ウェブサイトにて令和2年度ポスターセッションを開催する。 続きを読む

アグリビジネスフェア2020 約120機関の出展で技術交流

農林水産省は、この11月11日(水)~13日(金)の3日間、農林水産・食品産業分野の技術交流展示会「アグリビジネス創出フェア2020」をオンラインで開催する。 続きを読む

コロナ関連倒産、600件に 月間100件前後のペース

東京商工リサーチは、今年2月からの新型コロナウイルス関連の倒産(負債1000万円以上)が600件に達したと発表した。9月は100件で、3カ月ぶりに前月を上回り、10月は19日時点で59件と月間100件前後のペースで推移、コロナ関連の倒産は増勢基調が鮮明となっている。 続きを読む

オンラインで販路拡大サポート 国産農水産物支援-日本公庫

 

日本政策金融公庫は、11月2日(月)から、展示商談サイト「アグリフードEXPOオンライン」を開設し、国産農水産物のオンライン展示と商談成約に向けたコンシェルジュサービスを開始する。 続きを読む

Weeklyコラム 儲けすぎない

農産物直売所では、農家の人が農産物を持ち込むと、一般に持ち込んだ人自身がその値段を付ける。いくらにするかは、その日の相場や出来具合等を見て決めるが、その際大抵の人が守っている事がある。「儲けすぎるな」である。 続きを読む