カテゴリー別アーカイブ: 再生

地域一体となった観光地再生 予算額1,000億円で募集

観光庁はこのほど、観光地の面的な再生に向けた地域の取組を強力に支援する「地域一体となった観光地の再生・観光サービスの高付加価値化事業」の候補地域の公募を開始した。 続きを読む

東日本大震災倒産2085件 3社に1社売上高震災前届かず

帝国データバンクは「東日本大震災関連の倒産動向調査」結果を発表した。それによると、東日本大震災が発生した2011年3月から22年2月末までの11年間で、震災被害が倒産の直接または間接的な要因となった「東日本大震災関連倒産(負債1000万円以上、個人事業主含む)」は累計で2085件に上った。 続きを読む

中小企業活性化パッケージ 認定支援機関の伴走型支援期待

経済産業省・財務省は連携のうえ、コロナ資金繰り支援の継続や増大する債務に苦しむ中小企業の収益力改善・事業再生・再チャレンジを促す総合的な支援策を展開するため、「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」を含む「中小企業活性化パッケージ」を策定し、公表した。 続きを読む

事業再生等ガイドライン公表 平時・有事・フォローで対応

金融庁および銀行協会はこのほど、「中小企業の事業再生等に関するガイドライン」を公表した。当該ガイドラインは2つの目的から構成されている。一つは平時・有事における中小企業者と金融機関の対応、また私的整理準備および事業再生計画後のフォローアップに関する債権者・債務者双方の役割の明確化等であり、もう一つは従前より柔軟な取り組みを目指した私的整理手続きの対応である。 続きを読む

そごう西武の取引先1959社 最多は婦人・子供服卸売業

帝国データバンクは百貨店のそごうと西武の計10店舗を展開する「そごう・西武」の取引先実態調査を実施、その結果を発表した。 続きを読む

喫茶店の廃業、昨年は過去最多 競争激化やコロナの影響で

東京商工リサーチが発表した「2021年の喫茶店の休廃業・解散の調査」結果によると、休廃業・解散が100件(前年比26. 5%増 )に達し、過去最多を記録した。 続きを読む

「事業復活給付金」支援 11月~今年3月いずれか対象

中小企業庁はこのほど、引き続き新型コロナウイルス感染症により大きな影響を受ける中堅・中小・小規模事業者、個人事業主に対して「事業復活支援金」給付を実施する。 続きを読む

昨年の廃業、5万3000件台 金融支援で2年連続減

帝国データバンクは2021年の休廃業・解散の企業動向調査(速報)結果を発表。それによると、21年1月-11月に全国で「休廃業・解散(廃業)」が判明した企業は5万448件だった。 続きを読む

資金需要への対応に万全期す 財務省、コロナ対策で方針表明

財務省は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている事業者支援に引き続き努め、中小・小規模事業者、中堅・大企業ともに資金需要への対応に万全を期す方針を改めて表明した。 続きを読む

民事再生法の不認可事由ない 再生計画認可―最高裁も棄却

医療法人社団冠心会を再生債務者とする再生手続きで行われた再生計画認可決定に対し、再生債権者である各抗告人が民事再生法174条2項3号等に該当する事由があると主張して即時抗告をしたところ、原審が棄却決定をした。 続きを読む