東日本大震災倒産2085件 3社に1社売上高震災前届かず

LINEで送る
[`yahoo` not found]

帝国データバンクは「東日本大震災関連の倒産動向調査」結果を発表した。それによると、東日本大震災が発生した2011年3月から22年2月末までの11年間で、震災被害が倒産の直接または間接的な要因となった「東日本大震災関連倒産(負債1000万円以上、個人事業主含む)」は累計で2085件に上った。

負債総額は累計で1兆7189億円となった。11年累計で最も件数が多かった業種は旅館・ホテルなど「サービス業」で467件だった。以下、水産加工業など「製造業」(426件)、生鮮魚介卸など「卸売業」(424件)などが続いている。

東日本大震災発生時点で「被害甚大地域(岩手、宮城、福島3県沿岸部の「津波被害が特に大きかった地域」と「原発事故による警戒区域・計画的避難区域」)に本社を置いていた5004社について、22年2月時点で「事業継続」している企業は3244社、全体の64.8%にとどまった。事業継続が確認できている被災地企業3244社の売り上げを見ると、震災発生後の11年4月以降、震災前(2010年度)の水準に「回復した/届いた」企業は全体の65%にとどまり、被災地企業の3社に1社では震災以降の11年間で、1度も売上高が震災前の水準に届いていなかった。

■参考:帝国データバンク|【震災から11年】「東日本大震災関連倒産」動向調査(2022年)|

https://www.tdb.co.jp/report/watching/press/p220303.html