全国の中小企業再生支援協議会が金融機関と債権放棄など抜本的な支援を行った企業の“生存率”が高水準で推移している。一部メディアが中小企業再生支援全国本部の調査として報じたところによると、債権放棄や債務と株式を交換する「デット・エクイティ・スワップ」(DES)を行った企業の88%が事業を継続しており、生存率は民事再生法を申請した中小企業の場合の3倍に上ることがわかった。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 再生
取扱債権、件数、金額とも増加 昨年のサービサー業務―法務省
法務省は29年12月31日現在で営業している債権回収会社(サービサー)の業務状況について調査した結果をまとめ公表した。 続きを読む
倒産・休廃業等461件で最多 100年以上老舗企業―昨年度
帝国データバンクは「2017年度の老舗企業の倒産・休廃業・解散の動向調査」結果を発表した。それによると、業歴100年以上の老舗企業の倒産・休廃業・解散は前年度比2.2%増の461件で、3年連続して増加した。
破産法42条2項の適用ある 株式差押え命令取消し―最高裁
債務者が保有する株券が発行されていない株式の差し押さえ命令を得た債権者(抗告人)が売却命令に基づき売却したあと、配当表記載の抗告人ほか1名の配当額について配当異議の訴えが起され、配当額に相当する金銭が供託された。供託の事由が消滅する前に債務者が破産手続き開始の決定を受け、破産管財人が執行裁判所に差し押さえ命令の取り消しを求める旨の上申書を提出。差し押さえ命令に係る強制執行の手続きが破産法42条2項本文により破産財団に対しては効力を失うことを前提に、執行裁が職権により命令を取り消す旨の決定をした。 続きを読む
人手不足倒産、初の100件超 昨年度は13年度比2.5倍に
帝国データバンクが発表した「2017年度の人手不足倒産の動向調査」結果を発表した。それによると、同年度の人手不足倒産は前年度比44.3%増の114件で、年度合計で初めて100件を超えた。4年連続で前年度を上回り、13年度に比べて2.5倍に増加した。 続きを読む
事業再生シンポ経営者保証GL パターン事例紹介―弁護士会
日本弁護士連合会は「経営者保証に関するガイドラインの多様な展開と特定調停による活用」と題し、事業再生シンポジウムを開催する。 続きを読む
食品小売業者の倒産314件 2017年は4年ぶり増加
帝国データバンクが発表した「2017年の食品小売業者の倒産動向調査」結果によると、食品小売業者の倒産件数は前年比20.3%増の314件で、4年ぶりに増加した。 続きを読む
理美容業倒産151件過去最多 2017年競争激化で中小多発
帝国データバンクが発表した「理美容業の倒産動向調査」結果によると、2017年の倒産は151件で、過去最多だったことが明らかになった。大手との競争激化により、中小の理美容業の倒産が多発したことが主因だ。同社では「今後一層、大手と中小零細の二極化や企業再編の進行が見込まれる」と見ている。(調査期間07年~17年、同調査は今回初) 続きを読む
原々審への差し戻しを是認 再生計画案で抗告棄却―最高裁
抗告人を再生債務者とする小規模個人再生における住宅資金特別条項を定めた再生計画について、民事再生法202条2項4号の不認可事由の有無が争われた抗告審で 最高裁第三小法廷は、再生計画を認可した原々審の判断は不当だとして原々決定を取り消し、さらに審理を尽くさせるため本件を原々審に差し戻した原審の判断は是認できるとし、抗告を棄却した。 続きを読む
信義則に反する、抗告を棄却 吸収分割後も債務残る―最高裁
賃借人が契約当事者を実質的に変更した時は、賃貸人は違約金を請求できる賃貸借契約において、賃借人が吸収分割により契約上の地位を承継させた場合に、違約金債務を負わないと賃借人が主張、相手方が違約金条項に基づく違約金債権のうち、1億8,550万円を被保全債権として、賃借人の第三債務者に対する請負代金債権につき仮差し押さえ命令の申し立てをした事件で最高裁第三小法廷は、賃借人の主張は信義則に反して許されず、相手方は吸収分割のあとも、賃借人に対して債務の履行を請求できると判決、賃借人の抗告を棄却した。