カテゴリー別アーカイブ: 専門家向け

経営者保証指針に24事例追加 改訂版を公表―金融庁

金融庁は『「経営者保証に関するガイドライン」の活用に係る組織的な取組み事例集』に新たな事例を追加、既掲載分と合わせ改訂版として公表した。 続きを読む

リース契約は区分して会計処理 IFRS第16号がベース

企業会計基準委員会はリース会計基準を開発しているが、論点の1つがリース契約の中のリース構成部分と非リース構成部分の区分だ。IFRS第16号「リース」では、それぞれ区分して会計処理するとされており、日本基準でもIFRS第16号をベースに検討が進められている。 続きを読む

旅行業の倒産件数2.6倍今年度上半期コロナの影響で

東京商工リサーチは2021年度上半期(4月―9月)の旅行業倒産(負債1000万円以上)の調査結果を発表した。それによると、倒産件数は16件で、前年同期比2.6倍に急増した。 続きを読む

人の死の告知にガイドライン 宅建業者に一定の義務化

国土交通省ではこのほど、「宅地建物取引業者による人の死の告知に関するガイドライン」を策定した。 続きを読む

殊更過少な申告書に当たらない 相続税、共済金の漏れ―審判所

被相続人の配偶者(妻)と二男が原処分庁所属の職員の調査を受け、被相続人の死亡により取得した共済金の申告漏れなどがあったとして相続税の修正申告をした。 続きを読む

売上高49%増、記録的な伸び コロナの反動―海外現地法人

経済産業省が公表した4~6月の日本企業の製造業海外現地法人の海外事業活動に関する調査結果によると、売上高(全地域合計、ドルベース)は前年同期比49.1%と大幅に増加した。3期連続の増加。 続きを読む

地方移住創業めぐりフォーラム 11月にリモートで―日本公庫

日本政策金融公庫総合研究所が11月26日に研究フォーラム「広がる移住創業の可能性~地方創生、働き方改革、ポストコロナの結節点~」をオンライン配信で開催する。 続きを読む

総会前の有報提出は1.2% 2021年6月総会の状況

東京証券取引所は9月21日、「株主の議決権行使に係る環境整備に関する2021年6月総会の状況及び今後の動向について」(対象は2,304社)を公表した。 続きを読む

年末調整がよくわかるページ 国税庁が開設

国税庁はこのほど、年末調整の手順等を解説した動画や資料、各種申告書などの情報が入手・閲覧できるページを開設した。 続きを読む