自民党与党は10日、税制改正大綱と同時に「令和3年度予算編成大綱」を発表した。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 環境・エネルギー
次期エネルギー基本計画 見直しの方向性を提示-経産省
経済産業省はこのほど、エネルギー政策の指針となる「エネルギー基本計画」の制作に向け、10月13日に「エネルギー基本計画の見直しに向けて」を発表、21年に改定・公表予定の第6次計画策定に動き出した。 続きを読む
基礎研究から実用化まで開発 国家戦略プロジェクト進捗発表
内閣府は、SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)シンポジウム2020を開催する。 続きを読む
検針日基準の要否を検討へ 電事連、収益認識の見積り困難
企業会計基準委員会(ASBJ)は電気事業連合会からの提起を踏まえ、収益認識会計基準等における代替的な取扱いとして検針日基準の適用を認めるか否かの検討に入った。 続きを読む
物流MaaSで6事業者を選定 トラックデータ連携―経産省
経済産業省が物流分野における新しいモビリティサービス(物流MaaS)の実現に向けた活動の一環として行った公募に8事業者が応募、外部有識者などによる審査を経て次の6事業者を選定した。 続きを読む
強靭化に分散電源の活用も エネルギー白書―資源エネ庁
資源エネルギー庁はエネルギーに関する元年度年次報告書をまとめ、閣議決定を受けた。 続きを読む
海外展開強化へ向け行動計画 5G日本モデル導入―総務省
総務省は「海外展開行動計画2020」を策定した。 続きを読む
Weeklyコラム BCPの策定対象
手元に某市町村の「防災ガイド」がある。70ページ程の冊子であるが、その多くは地震・風水害・地域防災であり、テロ・感染症は全部で1ページである(感染症は5行)。 続きを読む
強靱で持続可能な供給体制確立 電事法等を一部改正―成立図る
政府は「強靱かつ持続可能な電気供給体制の確立を図るための電気事業法等の一部を改正する法律案」を閣議決定した。 続きを読む
仮想発電所事業に免許制を導入 電事法の改正目指す―経産省
報道によると、経済産業省は分散した発電所をまとめて運用する仮想発電所(バーチャル・パワー・プラント=VPP)事業に免許制を導入する。 続きを読む