帝国データバンクは2022年の日本企業の中国進出動向調査結果を発表した。それによると、中国に進出している日本企業は、22年6月時点で1万2706社だった。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 海外
混乱期の企業戦略構築を提案 世界貿易投資報告-ジェトロ
ジェトロは、2022年版「ジェトロ世界貿易投資報告」の総論編を発表した。本編は以下のポイントを柱として構成され、日本企業に対し、混乱期でも持続可能な企業戦略構築のあり方を提案している。 続きを読む
商社マッチングと現地商談会 対面式で開催-ジェトロ
ジェトロでは、日本産農林水産物・食品の輸出を希望する事業者様と、食品輸出に携わる国内商社との商社マッチングを対面式商談会形式で3年ぶりに東京で開催する。 続きを読む
各項目ともアジア優位続く 海外現地法人四半期調査
経済産業省はこの度、海外現地法人の四半期調査(2022年1~3月)の結果を取りまとめ公表した。 続きを読む
不確実性高まる世界経済の現況 令和4年度通商白書-経産省
経済産業省は、令和4年版通商白書を取りまとめ発表した。 続きを読む
2年連続で2万8千件超え 知的財産侵害物品差し止め
財務省誌「ファイナンス」7月号は「改正商標法及び意匠法に対応し関税法を改正―税関における知的財産侵害物品の差止状況と取締りの強化」を特集。令和3年の知的財産侵害物品の差し止めが2万8,270件で前年比6.7%減となったものの、2年連続で2万8,000件を超える高水準の状況が続いている。 続きを読む
海外展開行動計画2022決定 インフラシステム―国交省
国土交通省は「国土交通省インフラシステム海外展開行動計画 2022」を決定した。世界の旺盛なインフラ需要を取り込み、日本企業の受注機会の拡大を図ることは、持続的な経済成長を実現する上で重要な戦略。政府は13年に「インフラシステム輸出戦略」を策定。以降、毎年改訂を重ねながら各種施策を推進してきた。 続きを読む
海外展開に向けた全国展開支援 JAPANブランドの育成事業
中小企業庁はこのほど、令和4年度当初予算事業「JAPANブランド育成支援等事業」における補助事業者の公募を開始する。 続きを読む
低下し続ける日本のステイタス タイ/アジアから現地報告
昨今の報道で目立つようになってきたのが、データを基にした日本経済の凋落模様です。ただし日本にいながらではなかなか実感が伴いません。今回、会員の中央会計税理士法人のタイ・バンコクオフィス代表の小川様からかなりリアルな現地報告を頂きましたので抜粋します。ご参照ください。 続きを読む
外国人受け入れガイドライン 慎重さ滲むコロナ対応―観光庁
観光庁は今般、今月10日からの、添乗員付きパッケージツアーの受入開始に向け、各観光関係者が留意すべき事項を以下の通りまとめたガイドラインを策定した。 続きを読む