中国ビジネス分野の第一人者や日中ビジネスの先端者を招いて、中国の経済、消費、訪日旅行等最新の中国消費者心理に切り込むセミナー。来日消費者がどのような日常生活を送り、何を考え、何を欲しているのか、踏み込んだ情報を発信予定。セミナー概要は以下のとおり。 続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 海外
ワールドビジネスフェスタ開催 越境ECやASEAN最新事情』
ジェトロでは、今年1月開催した、「ワールドビジネスフェスタ2017」の評判を受け、第2弾を今年12月に開催する。 続きを読む
スペイン進出日本企業232社 「カタルーニャ州」4割で最多
帝国データバンクはスペインに進出している日本企業の実態調査結果を発表した。それによると、スペインへの進出日本企業は232社で、進出地域別ではスペイン第2の都市バルセロナ市を含む「カタルーニャ州」が89社で、約4割を占め最も多かった。 続きを読む
FTAへの日本企業の対応とは 最新情報をセミナー-ジェトロ
ジェトロでは、来る11月15日(水)にセミナー「転換期を迎えるアジア太平洋地域のFTA~FTAの新たな動きに日本企業はどう対応するか」を開催する。 続きを読む
標準報酬月額の不正引下げ 事業所への報酬調査徹底方針
海外のダミー会社を悪用した社会保険の標準報酬月額の引下げという不正行為については当DailyNewsでも既報の通りだが、そのような事案の発生を受け、日本年金機構は標準報酬月額の著しく低い被保険者が存在する事業所については、報酬の支払内容等についての調査を徹底する方針を打ち出している。 続きを読む
中小企業の外国人雇用の課題 シンポジウム開催-日本公庫
日本政策金融公庫総合研究所では、「中小企業における外国人雇用の現状と課題」をテーマにシンポジウムを開催する。 続きを読む
レンタカーの総収入1兆円突破 16年度インバウンド需要増で
帝国データバンクが発表したレンタカー業者の経営実態調査結果によると、レンタカー業を主業とする273社の2016年度の総収入高は1兆648億1300万円(前年度比9.6%増)で1兆円を突破し、過去10年間で最高となった。 続きを読む
OSS会員研修、海外展開事例 変貌するタイからの現地報告
新たなJPBMOSS研修として「『日本税理士合同事務所タイランドより現地報告』~制度の変化、進出企業の変化、日泰専門家連携の現状と今後~」が掲載されています。 続きを読む
売上高、5期連続で増加 4~6月期、現地法人―経産省
経済産業省が実施した2017年4~6月期の日本企業の海外現地法人の海外事業活動に関する調査によると、全地域合計の売上高(ドルベース)は前年同期比で5.9%増加、5期連続で増加した。地域別にみると、構成比の高いアジア(構成比48.2%)は6.4%増と5期連続で増加。特に中国の輸送機械の増加が目立つ。 続きを読む
投資環境及び進出企業の情報 チリ・ビジネスセミナー開催
ジェトロはこのほど、エドゥアルト・フレイ・タグレ元チリ大統領(1994年~2000年)を筆頭に、ホルヘ・ロドリゲス・グロッシ経済・開発・観光大臣、およびパウリーナ・ナサル貿易省次官の訪日機会を捉え、同国政府、関係機関、日本商工会議所、東京商工会議所及び三菱東京UFJ銀行との共催により、日智修好120周年・日智EPA発効10周年を記念した「チリ・ビジネスセミナー」を開催する。 続きを読む